[2] 「ムーブ!」外国人選挙権は与党分裂の火種

Comments


カツカツ
2008/01/26 04:43 AM
ちゅーかなさま
>そーゆー事、日本の議員は考え及ばないのかな?

それに考え及んでいて一所懸命な売国政治家ばかり前に出てますから、特に野党第一党から orz
逆に、与党側で前に出てる人間はは、かような危険性に思い及んでない(というか、思い入れがないのでどっちでもいいbyフフン)のと、そーかやパチンコに抱え込まれて代弁者になってる人かですね。どっちも油断なりません。
ぷるぷる
2008/01/26 07:49 AM
外国人に地方参政権を与えるのなら、日本国籍者全員に二重国籍を認めたら?認めるわけないか。

相手国には日本国に参政権を与え、
干渉する権利を与えるけど、日本人はそういう権利ないんだー。

ふーん・・・・・。日本人だけど、日本が嫌い、って所に落ち着きそう。
Gくん
2008/01/26 01:15 PM
こんにちは!
この問題、論点はくっくりさんが言い尽くしていると思います。
やっぱり、安全保障(国民の潜在的国防義務の負担)でしょう。
 
山本元代議士の言。朝鮮総連の皆さんが「自分たちのアイデンティティを損なう恐れがあると」。
総連もたまにはいいこと言います。まさに正論でしょう。

個人的に小生は、地方自治体だって国家の一部だと考えています。ことわざの「庇を貸して母屋を取られる」ことがないように、為政者は慎重な判断をすべきだと考えます。
プリテンダー
2008/01/26 02:26 PM
捕鯨にしろ、在日外国人の参政権にしろ、何でムーブは勝谷誠彦氏や宮崎哲弥氏のいる日にこのようなテーマを取り上げないのでしょうか。勝谷や宮崎は犬や役人の批判で十分や、とでもスタッフは考えているのかな。こうなればいっそのこと、木曜日の議論のコーナーで曜日レギュラーの大谷昭宏氏、宮崎氏に若一光司氏と勝谷氏を加えて徹底的に討論してほしいと思います。「ムーブの疑問」や「芸能コーナー」、「関西発オンリー・ワン企業」もカット。何ならヤマケンさんも参加してもらっても結構ですよ。
ウリ坊
2008/01/26 03:50 PM
生で見ててイライラしました
生野区の4分の1が在日ってことはあと4万人で区がのっとられるわけですよね
しかもそれは日本人全員が選挙にいったときの事を考えてだから実際はもっと少ないかもしれない

そこで在日にだけ年金を、在日にだけ税金優遇を、在日だけしか住んではいけない・・・という条例が通ったらどうするつもりなんでしょうか
こういうと必ず左翼は馬鹿馬鹿しいといいますがもっと数の少ない
村なら全然ありえると思うよ

若一は逃げずに答えて欲しい

[5] comment form
[7] << [9] >>


[Serene Bach 2.04R]