Comments
- ななし
- 2008/01/22 03:20 AM
- ぼやきさん良書の紹介ありがとうございます。朝日新聞に対するぼやきさんの言葉で一番好きなのは「あんたにいわれたくない!」です。この成人式の原稿もその言葉がうってつけですね。
それにしても、今、福田ー小沢という政治体制になって、朝日新聞が余裕なのは、二人をともにコントロールすることが出来ているからでしょう。小沢が出すぎれば小沢を叩き、福田が増長すれば福田を叱るというわけです。そして二人を競わせる。中国への媚中競争なんかその典型例でしたね。国家を忘れた「生活第一。消費者重視」政策のその典型例です。このままにしておくと、福田も小沢も朝日新聞にそそのかされて国家も拉致被害者も売ることになるでしょう。
- 鷲犬
- 2008/01/22 08:37 AM
- くっくりさん、いつも楽しく読んでます。
アサヒ新聞はKYをすっかりお気に入りのようですよ。
確かお正月にもこんな記事が・・・
「KYキャラで下手こいた」
安倍前首相が間の悪い辞任劇から「ミスターKY」と揶揄され、流行語になった。
- donnat
- 2008/01/22 10:10 AM
- くっきりさん、こんいちわ!
私はそれでも朝日も読みます派ですね!もっとも産経も読売も毎日も読んでいますが(笑)
偽造もやっている朝日ですから、そのことを踏まえて、フィルターを通して読めばいいことなのですが、そのまま読まれる方が本当に心配です。
個人的には、公平中立などできないと思ってしまいます。私も反小泉、好阿部、嫌福田、普通小沢というのは感じです。
新聞社も立場を明確にして堂々と書かれることをお勧めします。そうするとすっきりするのではないのではないでしょうか。
- しらうめ
- 2008/01/22 10:16 AM
- 思えば、天声人語は受験に出るからという理由で家ではアサヒをとっていました。こうやって毒されていく家庭もあるわけです。
そもそも読解力があれば、どんな文章が問題に出ても、対応できるはずで、ことさら天声人語だけ読んでいれば言い訳じゃないし。
おかげさまでだいぶ洗脳されてました。私は呪縛から逃れることができましたが、(それでもここ数年のことですけど)抜け出せない人も多数いるのでしょうね。
ネットに触れられない人はせめてこういった本を手にとって読んでほしいものです。
- たか改名 元祖たか
- 2008/01/22 10:42 AM
- 受験に朝日が出るというのは、(出てるのかどうか知りませんが)教育界が左翼の巣クツだからでしょうね。左翼つながりというそれだけでしょう。
それにしても、朝日の論説は「だがしかし」とか、それまで述べたことと反対のことを言い出すので、書き手の頭の構造を疑いますね。
[5] comment form
[7] << [9] >>