[2] 新春 永田町かるた

Comments


nn
2008/01/04 03:08 AM
初めまして。
青山さんのブログから来ました。
新年早々からこんなすばらしいブログに出会えて幸せです。
「アンカー」だけでなく他の大阪の番組もされているんですね。
これから熟読させていただこうと思います。
大変な作業だと想像しますがこれからもがんばってください。
くっくり
2008/01/04 07:31 AM
今日から仕事始めの方も、すでに仕事されてる方も、寒さに負けずがんばって下さい(^o^)。私は5日が仕事始めです。

名無しさんさん:
貴重なご意見をありがとうございました。

虎寅さん:
「お気楽くっくり」ともども、今年も宜しくお願いいたします。

hiroさん:
西村さん、年末年始すごい勢いですね。それにしてもタイトルが上手すぎ(≧∇≦)

nnさん:
ようこそお越し下さいました。「アンカー」以外の番組は、ま、気まぐれ的なんですが、お役に立てれば光栄です(^^ゞ
blacksheep
2008/01/04 08:01 AM
くっくりさん、明けましておめでとうございます
あまり投稿はしませんがよくロムっています
今年も寄らせていただきますのでよろしくお願いします
番組起こしやアカヒへのつっこみも好きですが
実は「外国から見た日本」の大ファンだったりします
機会があればまた続きをお願いします
Panme
2008/01/04 10:57 AM
明けましておめでとうございます。
今年も色々勉強させていただきます。
昨年はアカヒ新聞社に何度か電話しましたが返って来る返事はいつも「貴重な意見ありがとうございます」でした。
名無しさん
2008/01/04 12:55 PM
>昨年はアカヒ新聞社に何度か電話しましたが返って来る返事はいつも「貴重な意見ありがとうございます」でした。

あぁこのブログの管理人さんは揶揄している"アカヒ新聞の真似"をしているということですね。

こう言われて否定も反論もせず黙認(貴重な意見ありがとうございます)するのであれば消極的肯定です。

今まで特に字はありませんでしたが何かしら機会あれば「アカヒ新聞の真似をするぼやきくっくり」と紹介しても問題なさそうですね、管理人さん容認ですから。
くっくり
2008/01/04 01:22 PM
blacksheepさん:
今年もよろしくお願いします。「外国から見た……」はそのうちまたやる予定ですのでお楽しみに(^o^)

Panmeさん:
私も大昔、電話したことあります。その時は「もうあちこちから電話たくさん来てわかってますから」と返されて切られました(^^ゞ

名無しさん:
貴重なご意見ありがとうございました。

[5] comment form
[7] << [9] >>


[Serene Bach 2.04R]