Comments
- donnat
- 2007/12/20 05:53 PM
- おひさしぶりです。
忙しいの短く行きます。
青山氏が言う。「ロシアの属国化」、実は10年ほど前から日本でもできないかと密かに考えている私です。石油が枯渇すると言われてウン十年、衛星から太陽発電を実用しようという研究も遂にこの夏に実用実験まで構想が進みました。
政府が本腰を入れないので実用はありえないのですが、実用されれば、「ロシアの属国」などという話はないのですが・・・。
いずれにしろ、したたかな国です。このしたたかさを見習ってもらいたいものです。日本国にも!
- おじさん
- 2007/12/20 06:16 PM
- 韓国の大統領就任式に福田総理が出席って!日本はいつから属国になったの。一国のトップが他国のトップの就任式に出席なんてはじめて聞いた。福田さんはやっぱりだめでした。C型肝炎、独立行政法人の問題を全然解決できていない。
- ナルト
- 2007/12/20 06:52 PM
- くっくりさん、こんばんは。
ご無沙汰しておりました。
いつもながら丁寧なアンカー、お疲れ様です。
自衛隊は何年か前に仮想敵国の重心をロシアからシナに移したらしいですが、プーチン政権が続くとそういうわけにもいかなくなりますね。
ガスの元栓を閉められると困るヨーロッパ諸国と共同で、シナをけしかけるとか、プーチンを暗殺するとか、そういう陰謀が推進できるくらいの強かさを日本国も持つべきだと思いますね。
- 独立自尊
- 2007/12/20 07:26 PM
- 「継続は力なり」。ご多忙にもかかわらず、アンカー起こしお疲れさまです。個人的な感想ですが、今回は“ニュースDEズバリ”らしくて好きです。ビール消費量に着目したのも酒豪の青山さんらしいなぁ〜、と思いました。(ちなみに、わたしのテーマ予想は韓国大統領選でした)
くっくりさん程ではないにしても、多少わたしも忙しくて。最近、コメ欄どころか、エントリー本文も熟読できず、申し訳ない限りです。寒い日が続きますので、お身体には十分気をつけてください。
- その他
- 2007/12/20 08:37 PM
- ロスケやっかいですね…。
なんで日本の周りにはやっかいな国しかないのでしょうか?
まあ愚痴ってもしょうがないですが。
- とある関係者
- 2007/12/20 10:15 PM
- いつも、いつも丹念な起こしの作業に、こころから敬服します。
まったくの無償の行為であり、深い憂国の想いに基づくご努力でもあり、このアンカー「ニュースDEズバリ」が、かろうじて続いていくための、今や支えの一つになっています。
(今回の文中にある「プーチン大統領の進展が非常に今、微妙な時期にある」の部分で、「進展」は「進退」が正しい発言です。よろしくお願いいたします。)
[5] comment form
[7] << [9] >>