[2] 福田康夫まとめ ええとこあらへん!

Comments


ポンタ
2007/09/15 07:00 AM
アベチャン、今からでもいいから衆議院解散して公明党と連立解消するっていう爆弾を使ってもらえないかな?
mic
2007/09/15 07:29 AM
とうとう傀儡政権誕生ですか・・
てゆか、山崎派・谷垣派・古賀派・二階派・・・って、知らん間にこいつら派閥TOPだったんか。なんだもうとっくに工作員による政府乗っ取り完了してたんじゃん>< 
日本終りすぎててワロタ(TT
あのなー
2007/09/15 07:36 AM
古い自民党復活ですね。

思い切り派閥談合!

安倍が駄目だったから、古い時代に戻すのが吉、って分けじゃねーですよー。
国民は、年金改革、地方の格差是正、これに興味があるんだから。

別に、派閥談合政治に興味があるんじゃねーんだーよっ!
加齢臭ども!
独立自尊
2007/09/15 07:47 AM
 くっくりさん、更新お疲れさまです。

>ただ、これらは総裁選そのものへの影響はあまりないと思います。反麻生派の議員にとっては、麻生さんが「麻生」であるだけで十分アンチの理由なんですから。

 全く同感です。っていうか、どれだけ安倍政権、AAラインがこれらの勢力への防波堤となってくれていたかの、良い証左でしょう。

 蓮池透さんの『奪還』はいま読み直しても、怒りがこみ上げてきます。国内外の状況みると、金丸訪朝団以来の、拉致被害者切り捨て外交が復活するのではないかと、ただただ心配です。
クマのプータロー
2007/09/15 08:17 AM
明るくはないのですが、福田さんには、「テロと戦え!」と攻撃するのが有効かと思います。かなりしつこくする必要はありますが。

テロに屈した父親を同じ年齢で「総理大臣」までなぞろうとしているのですから、意外とアキレス腱になるかもしれません。

父親の時は権力闘争(三角大福中)のまっただ中だったことから、これが本人の時の総裁選立候補の足かせになっていたことは容易に想像できます。

父親の大失点である「テロに屈した」ことをどのように整理をつけているか、久間大臣のような「しょうがない」と言う性格ではなさそうですから、マスコミとネットがシンクロすれば、なんて期待もできるかなぁ・・・と。ネットも、マスコミをおちょくっているだけではなく、利用するすべも身につけなくてはなりません。

晋ちゃんねじれ餅、買いに行こうかなぁ〜・・・(^^;。
abusan
2007/09/15 08:20 AM
反サヨク、つまり、旧体制に嫌気がさして「小泉/安倍」を
支持していた層が政治不信を募らせて自民党離れ
が起きるのは確実ですね。民主党と変わらない
自民党なんて興味はありませんから。

日本は最悪のシナリオに突入したのでしょうかね?

[5] comment form
[7] << [9] >>


[Serene Bach 2.04R]