[2] 出るべくして出た「さくらパパ」スキャンダル

Comments


喜多院
2007/08/25 11:16 AM
いつも、拝見させて頂いております。
さて、今回の一件で一番責任を取らなければいけないのは彼をそうと知っていて役に立たない参議院とは言え「国民の代表」に選んだ21万人の有権者です。
辞めさせるのは簡単ですが、この際は彼を任期満了まで働かせるべきでしょうね。彼が居ようが居まいが大勢に影響はありません。
民主党執行部としては”ほとぼり”が冷めて民主党が政権を取ったら客寄せパンダとして大臣に起用というオプションもあるでしょう。
それでなくても民主党の比例区第一位は相原久美子氏でした。彼女の出身母体はあの「自治労」です。民主党もご他聞に漏れずそういう手合いが多いと言うことです。
倫理云々以前にまず有権者が泥を被るべきではないかと思います。
激怒マン
2007/08/25 11:36 AM
記事がほぼ事実なら、横峯氏は議員としてだけでなく人としても大人としても問題人物ではないか?
こんな人をわざわざ引っ張ってきて、知名度で国会議員にしてしまうとは、投票した人達も疑うけど、民主党もその程度ということ。特に小沢氏のなりふり構わずの弊害。(以前野村サ○ヨを立候補させたのも小沢だっけ?)
ふだん「説明責任」と言いながら、横峯にはしゃべるなと言い、仲間もダンマリ、党は厳重注意だけですませようとしている。今後民主党は自民を追及する資格なし。カネの問題でもそうだけど、いつも身内には甘い。民主党はずるい。
どーぱ
2007/08/25 12:17 PM
喜多院氏
・・・・この人は釣り師かな。
21万人の有能な有権者の為に
他の数千万もの有権者も一緒に泥を被れと?
また、横峯氏が有能無能に限らず参院での一票の重みは変わらん。
居ようが居まいが大勢に影響はありませんと言うのは間違っているだろ。その一票の為に自民、民主共に死闘(?)を繰り広げてきたのだから。
たか改名 元祖たか
2007/08/25 12:27 PM
ぶったまで、宮崎氏が青山氏と同じこと言ってました。ウランじゃなくて、アメリカの裏切りのことです。

>ふだん「説明責任」と言いながら

自分らのことになると説明しない。
同感ですね。小沢代表も自分のことはだんまりですから。
アサピー嫌い
2007/08/25 12:39 PM
大谷昭宏が横峰氏について厳しい非難をしたのは、自分が「正義の味方」ヅラしたいからです。

この人は、いつでも『月光仮面』気取りですから。
松岡氏や赤城元農林大臣なんかのスキャンダルの時は、連日のように口を極めてバッシングしてましたよ。
今回の「横峰パパ」どころではない叩きぶりでしたけどね。

視聴者に、「なんだ。単に大谷は、自民党を叩いて、民主に味方してるだけだったんだ」と感づかれない為、予防線をはっただけですよ。

私は忘れちゃいません。
年金問題がまっさかりの時に、この大谷は同番組で、
皆さんも年金にかけるのなんかやめて、民間の保険会社に契約し直したほうがいいですよ」
と呼びかけたことを・・・

これこそ、日本社会の安定を乱すサヨク勢力の考え方そのものです。

[5] comment form
[7] << [9] >>


[Serene Bach 2.04R]