[2] 左派に占拠された国連「表現の自由」特別報告者記者会見

Comments


ほい
2016/04/23 01:18 AM
【Vlog】「国連特別報告者」を信用してはいけない – アゴラ 言論プラットフォーム
http://agora-web.jp/archives/2018772.html
すぷー
2016/04/23 05:10 PM
この会見の中で、何回か「メディアは政府を監視する役割」という意味の言葉が出てきましたが、これがこの会見のこの問題での議論の前提となっているものなのですね。
対してマスコミに批判的な人たちは「メディアも権力の一つであって、それを監視、或いは糾弾する必要がある」という意識を持って意見を言っている人が多いと思います。
つまり、向こうとこっちでは、そもそも「戦っている土俵が違う」ということになるのではないかと思うのです(慰安婦問題と同じですね、これは)。
それに加えてこの会見を仕切っているのは向こう側、政府とマスコミの国際的な意識関係も向こう側の土俵に利用されているようですね。
まずはこのあたりから何とかする必要あり、ということでしょうか。

あと、アメブロですが、政治とは全く関係のない日常の話題でも、いきなり削除されてしまったブログエントリを知ってます。
そのブロガーさんは、文章の一部で出てきた卑猥な言葉が原因ではないかと推測していました。
削除された例を探せば、政府の圧力とは関係ないと思われる例だってすぐ出てくるというのに…
本当にあの人たちって印象操作が得意なんですね(それとも本気で思ってるんでしょうか)。
yd
2016/04/23 05:34 PM
先日もコメントしましたが

やっぱり高市さんには会ってほしかったな
きっちり言うこと言わないと
せっかくの機会だったのに
うさぎん
2016/04/24 11:07 AM
「国連のケイさん」が日本の様々なジャーナリストと面会して実情を調査し表現の自由度を評価した結果、韓国よりも低い酷いものだということが判明ということを結構さまざまなTVニュースがここぞとばかりに報道していたように思います。
「我々は政府の抑圧で言論の自由を脅かされている」「世界的に見ても酷いレベル」「この事実は『国連』のお墨付き」視聴者に政府への不信感を煽るようにどこも気合を入れて報道している印象だったが、「彼と面会したジャーナリストが偏ったことばかり言った結果では?」「そもそも『韓国よりも日本は報道の自由が無い、情けない』と強調してるけど、『韓国より日本の報道の自由が無い』と言っている時点でその調査結果の信ぴょう性が疑わしいと考えるべきでは?」と思いつつ見てました。

[5] comment form
[7] << [9] >>


[Serene Bach 2.04R]