[2] 言論弾圧といえば民主党でしょ!国連人権理事会の特別報告者が来日…Tweetまとめ16.04.01〜16.04.15

Comments


2016/04/16 09:28 AM
日本国民には何を言ってもよいが、逆は決して許さないぞという”自由”の調査でしょうかね?w
ほい
2016/04/17 03:04 AM
【痛快!テキサス親父】国連の特別報告者なんて信用できないゼ ケントさんに話を聞いたらどうか
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20160415/dms1604151550010-n1.htm

(耕論)ラジオと放送法 辛坊治郎さん、吉田照美さん
ttp://www.asahi.com/articles/DA3S12308964.html
kaminuma
2016/04/17 04:13 PM
たまには
自民批判
した方が
いいね。
ほい
2016/04/17 05:09 PM
ヘイト法案は合衆国憲法違反【国会】スティーブン・ギブンズ参考人
https://www.youtube.com/watch?v=ihNI8oFZe5A

アメリカで禁止法が無いのは知ってたけど、アメリカ人弁護士が国会で証言してたのは知らなかった。
何で話題にならないんだろ?

因に、スティーブン・ギブンズってこの人です

「私はこの数年間、アメリカでもっとも信頼性の高い新聞だとされているNYタイムズ、WPの日本関連報道における知識の欠如とある種のバイアスに気づき、それらの日本発記事を読む度にいらいらするようになってきた」。
https://mobile.twitter.com/boyakuri/status/332775520309739520
2016/04/18 08:09 AM
田原氏は好きじゃ無いですけど、マスコミの堕落というのは正しいですね。
元々堅気になれないアウトロー気味の人がなる仕事だったのに、今や銀行や商社を蹴って入るジャンルになりましたし。

マスコミが政治に関して揚げ足取りになるのは仕方ないことと思いますが、民進党などには野党系にすごく甘いのが気になります。
野党も気を引きしめさせないと、政治はよくなりませんから
yd
2016/04/20 10:00 AM
「表現の自由」国連報告者、高市総務相との面会かなわず

高市さん、会えばよかったのに
すぷー
2016/04/21 10:55 AM
デビッド・ケイ氏の記者会見の内容の一部がアップされました。

デビッド・ケイ教授の訪日記者会見 強まる報道規制について語る
http://logmi.jp/139415
記者クラブ制度、政府やスポンサーの懸念… 国連報告者が日本メディアの独立性を問う
http://logmi.jp/139768

書き起こしされたところを見る限りでは、そんな変なことは言ってないみたいですね。
とは言え、とらえ方によっては政府への攻撃材料になりかねない内容を含んでいますが。

[5] comment form
[7] << [9] >>


[Serene Bach 2.04R]