Comments
- くっくり@管理人
- 2015/06/29 05:00 PM
- junさん、ありがとうございます。
本文中に追記させていただきました。
youtubeにもフォローいただきありがとうございます。
ちなみにjunさんがyoutubeに書かれていた「字幕当てではなくナレーションを重ねているのですか?」はナレーション重ね、の方です。二カ国語の音声を、英語だけ流れるようにして、テレビから録音しました。最後切れててすみません。でもおそらくはjunさんの推測通りだと思います。
「生後一週間ぐらいの、つまり、社会がその存在を認める前に、子供を捨てたのです」の部分で起こしを終えたのは、ここでCMが入ったから、キリがいいかなと思い、そうしました。CM後は、その捨てられた子らの話だったと思います。
韓国側は慰安婦20万人と主張していたように思いますが、この番組では「数万人」となっているんですね。何を根拠にした数字なのでしょうねぇ。
英語の聞き取り&起こし作業、大変でしたでしょう。本当にありがとうございました。
- jun
- 2015/06/29 08:26 PM
- いえ、くっくりさんの、情報の編集・整理の活動こそが、想像を絶する程に大変な作業であると思いますし、また素晴らしいことだと思います!
映像情報の文字起こしをすることは、Googleに拾われてテキスト検索可能な情報に次元が上がるという意味で、ものすごく大きな意義があると思っています。情報を求め探索する人の目に、圧倒的に飛び込み易くなるからです。
これからも、無理はせずに、頑張って下さい!もしまた何か、お力になれそうなことがありましたら、Youtubeのチャンネルの方にでもメッセージを入れてくだされば気が付くと思いますので、お声がけください!
[5] comment form
[7] <<