[2] ハーバード大のチェ君とチェさん…Tweetまとめ15.04.16〜15.04.30

Comments


sqz
2015/05/05 02:39 PM
ちなみに中国は、朝鮮戦争で多くの韓国人をコロしました。
しかし、いまだに謝罪も賠償も反省もしてません。
でも韓国人はダンマリ。

それどころか、中国や北朝鮮が敵だったことさえ知らない韓国人が増えてるらしいね。
朝鮮戦争さえもまともに知らないのに、歴史がどーのこーの言われても説得力ないわ。w
町工場の親方
2015/05/05 08:38 PM
>菅官房長官「ドイツからのAIIB参加呼びかけの事実はない」hosyusokuhou.jp/archives/43645… NHK虚報かどうかはともかくドイツは日本が入ってくれないと困るのは事実で、「ザ・ボイス」青山繁晴さん曰く「透明性確保せよとかのレベルじゃなくメルケルは破綻を心配してる」。
posted at 13:55:45

参考情報

腐った、日本の憎日・左翼・変脳マスコミ、及び一体何を考えているのかと思われる、政治家=志位和夫、福田康夫、江田憲・・・・

(赤い皆様)、のNHKが、「ドイツのメルケル首相が、日本の安部総理に対し、《日本もドイツのようにAIIBに参加すべきである》、と繰り返し要望した」、とニュースで報じています。その裏に、「日本もAIIBに参加しないと、世界で孤立する」、といった、チョーニチ、日経等、左翼マスコミと同様の主張のニュアンスが感じられます。

大竹慎一・宮崎正弘著ーーー「中国崩壊で日本はこうなる」・・・徳間書店。

第二章・・・「世界の鼻ツマミもの中国人の呆れた行状」
<中国と蜜月関係にあるドイツの愚>、より。

大竹・・「私はつくづくドイツは愚かだと思う。なぜこんなに遅れていまごろ中国投資に血道をあげていめのか。なぜ天井を打ってあとはさがる一方の中国にのめり込むのか、まったく理解に苦しむ。中国バブルが崩壊しようとするとき、ドイツは張り切ってその泥船に乗船したようなものだ。
もともとドイツ人はマーケットセンスに乏しい。

イギリスやのイタリアほうがマーケットらに対するセンスははるかに優れている。ピークまて゜の二合目で入るのがイギリス人、四合目でアメリカ人。日本人とドイツ人は八合目を超えて少し先にピークが見えている頃にようやく入ってくるパターナが多い。
あまりりに論理性が勝りすぎていることが裏目に出ているのである。歴史的にドイツがなぜあれほど悲劇を繰り返すかといえば、そ
こなのかもしれない。
・・・・

※、大竹慎一
米国在住、日・米・欧、で30年以上第一線で活躍する、知る人ぞ知る、辣腕マネージャー、欧米ファンドのグローバル株部門でト
ツプクォーターを続ける成績を上げる。生き馬の目を抜くウォール街で勝ち、生き残ってきた人の経験に裏打ちされた言葉だけに、日本の経済評論家などとは違う重みがあります。

[5] comment form
[7] << [9] >>


[Serene Bach 2.04R]