Comments
- tori
- 2015/03/28 01:32 PM
- https://twitter.com/ryoko174/status/581591589086064640
>もし「官邸からの圧力」が本当にあったのならば、報ステは大事件としてスクープしたのでは。
>そんな美味しい権力批判ネタを見逃すと思えません。
ですよねぇ〜
- プリテンダー
- 2015/03/28 03:25 PM
- 古賀茂明氏の言論による「自爆テロ?」といったところでしょうか。ネットでは古賀氏に「あっぱれ」とエールを送るブログやSNSのつぶやきが幾つも確認されることから、少なくとも自称リベラル派の方々にはまずまずの成功と解釈されたようです。
http://togetter.com/li/800437
http://cinemacinema.blog.so-net.ne.jp/
官邸からの圧力があったと実しやかに囁かれておりますが、自称リベラル派の方々の見方では、菅直人政権が青山繁晴さんを逮捕しろといったことは当然のことなんでしょうかねぇ。
- 風鈴
- 2015/03/28 04:12 PM
- 青山降ろしのために番組自体を終了させたどこぞのキー局の方がどれほどの圧力だったのかと。
- くっくり@管理人
- 2015/03/28 04:22 PM
- 皆様コメントありがとうございます。いつも個別にお返事差し上げられず申し訳ありません。
風鈴さん:
>青山降ろしのために番組自体を終了させたどこぞのキー局の方がどれほどの圧力だったのかと。
関テレ『アンカー』のことでしょうか。であれば誤解です。
https://twitter.com/boyakuri/status/581037698653110272
詳しくは3月26日のニッポン放送『ザ・ボイス』のオープニングを。
https://www.youtube.com/watch?v=inkKf6Tp0m0
- 町工場の親方
- 2015/03/28 09:06 PM
- >私は古賀氏を見ていて、ちょっと古いけど、「ニュースステーション」で『つくる会』の歴史教科書をバッシングした、朝日新聞
の清水建宇のこの発言を思い出しました(2001年7月6日放送)。
【私は、保護者の方と先生の方に申し上げたいんですけども、問題になっているこの教科書(「新しい歴史教科書」を掲げる)。これ
の特徴はね、書かれなかった部分に問題があるということなんですよね。例えば、日本はアジアの国々に対して植民地支配をしたり
侵略して、ものすごい数の人々を殺したり略奪を重ねたんですけどね、そういうことはほとんど書いていません。日本政府は戦後五
十年のときに心からのおわびと痛切な反省というのをしたんだけれども、中国とか韓国の人から見ると何だ口先だけだったのか、う
そだったのかと言って怒りますよね。それから悲しむでしょうね。
だから、私は中国とか韓国の人が悲しんでも怒っても構わないと、関係ないんだと、日本は正しかったんだと、中国や韓国の人
たちと友好とか絆(きずな)とか、そんなものは求めないんだと考える保護者や先生は、これを選べばいいと思うんですね。
いや、それは困ると、子供たちをそんな大人にしたくないという保護者と先生たちは今立ち上がって声を上げたほうがいいです
。この教科書は嫌だと】
17年前、中学校社会科歴史教科書の全てに、「従軍慰安婦}記述が載る、という完全に常軌を逸した、日教組の、《左翼偏向教科
書》、にたまりかね、全国の心ある有志が、教科書向改善運動に立ち上がりました。
我々は、我が国の言論・思想の自由の立場から、現状のような、全ての教科書が日教組によるひどい憎日左翼史観、コミンテルン史
観、に基づくものでなく、非左翼の立場からの教科書もあってよい。その選択は、法律どおり、教育委員の選定に任せるべきだ、と
主張しました。
国民のほとんどは、中共や、北朝鮮のような、共産独裁主義国を賛美する、日教組組合員の左翼思想とは異なり、それならば民主主
義の立場からも、左翼史観でない教科書も当然あってしかるべきだというのが、考えの根本でした。我々国民は、教科書の作成、決
定を、「日教組に白紙委任」、した覚えは毛頭ありません。
しかし、実際は、日教組、朝日=築地カルト、等、マルクス・レーニン教・一神教徒との思想、イデオロギーの戦いでしたから、酷
いものでした。言い換えれば一神教徒の彼らは、自己と異なる思想を根本的に認めません。過去のソ連、東欧、東独やクメール・ル
ージュ、現在の中国、北朝鮮をみれば明らかです。
外国のことを書きましたが、現在日本の、マスメディアの、「閉ざされた、言語・思想空間」、も酷いものです。
我々の、「自由主義国、日本では、いろいろな教科書があって当然である、(文部省の検定もあり」)、と扶桑社教科書の採択を推
薦しましたが、「これに限る」、とは言いませんでした。しかるに、朝日=築地カルト、日教組、中核派は、彼らの信奉する、マル
クス・レーニン教、コミンテルン史観に反する、《悪の、扶桑社教科書の、『存在』、自体、絶対に許されず、認めてはならない》
、となりふり構わぬ猛烈な、「反対運動」、というようなものでなく、、《抹殺運動》、を繰り広げました。
最悪なのはチョーニチの、清水建宇の台詞でした。しかし、ネット時代の有り難さ、私が激怒した、清水のセリフに対し、多くの人たちの痛烈なカウンターパンチが清水まの顎に炸裂しました。
いくつかをご紹介いたします。
11 :文責:名無しさん:2001/07/06(金) 23:58
たしかに俺も読む気が失せた。罵倒の嵐になってる。
どんな風だったのかは大体推測できたが。
21 :文責:名無しさん:2001/07/07(土) 00:05
読んだが、清水って奴は教科書を完全に教育の道具としてでは
なく政治の道具とみているね。
さらにいえば、教育を子供たちの人格的成長・自己実現の手助けと してではなく、思想注入のための洗脳過程ととらえている。
全体主義者はこわいね。
24 :名スレの予感君:2001/07/07(土) 00:06
「問題になっているこの教科書、この特徴はね、書かれなかった
部分に問題がある、という事なんですね。 」
もう言い掛かりをとおりこして、き○がいの妄想だよね。
34 :文責:名無しさん:2001/07/07(土) 00:13
これはひどいですね。反日キャンペーンです。対抗策は考えねば なりません。朝日に対しては、購読しない。取材には応じない。 広告をださないという方針で、戦うべきでしょう。朝日が関係する 行事や催しはすべて拒否する。マラソンなどもみないようにしなけ ればいけません。共催団体として朝日が入る場合には必ず主催団体 に抗議を行うというようにしなければだめか。今度は息の根を とめるという決意でやらないとだめか。清水の徹底的な経歴と生活 調査も必要でしょう。弱点を発見し叩いて、二度とテレビには顔を 出せないようにすべきです。もう我慢も限界です。甘い顔をしてい たのがいけなかった。
61 :文責:名無しさん:2001/07/07(土) 00:43
しかし酷い発言だな
これじゃ、新しい歴史教科書を支持する人を鬼畜と言ってるようなもんだぞ!
72 :1を読んで清水ってヘン:2001/07/07(土) 00:55
問題のあるところが書かれなかったのならそれで良いじゃん。
何を載せなければならないかを決めるのは会の人達じゃなくて検定する文部省側でないかい?
つまりシミッチーは、文部省に対して提案と恨み事を 言っているだけで、テレビで発言するような内容ではないと 思われ
78 :文責:名無しさん:2001/07/07(土) 01:00
>>22
テレ朝に抗議してもかわらんよね。
盛り上がった方が視聴率取れてプロデューサも返って喜ぶし。
奴らが一番怖いのはスポンー。
抗議送るならそっちの方がいいかも。
不買運動すれば尚効果的。
91 :文責:名無しさん:2001/07/07(土) 01:17
>問題になっているこの教科書、この特徴はね、書かれなかった
>部分に問題がある、という事なんですね。
左翼というのはこんな風に考えるから、学問的に事実の確定して
いないことを、捏造写真なんかも折り込みながら事実として教科書 に記載してきた訳ですね。
そもそも事実かどうかわからないことは、書かないのが常識的だし、 百歩譲って事実であったとしても、どの「事実」を書くかは教育基本法 に沿って考えないといけないし、その上で執筆者の価値観に委ねられるの が日本の制度だ。
左翼の人たちは、日本は「全体主義国家ではない」、という基本的なこと を理解していないのかもしれないですね。
92 :文責:名無しさん:2001/07/07(土) 01:21
妄想書くより書かない見識を評価するね。
サヨクは自分の妄想が書かれないとわめいているだけ。
なさけない
94 :文責:名無しさん:2001/07/07(土) 01:23
書かれない事に問題があるって朝日の事じゃん。
中国のチベット人大虐殺やポルポト支援なんか知らんぷり。
中国からポルポト派に送られた地雷なんかで今も人が死んでるのに。
中国を非難するどころか「もっと国際貢献しろ」て日本を責めるしまつ。
築地カルト・チョーニチ・清水、のヌカした、対、「中・韓、友好」、について。
日本人の国民性か、日本は国家間の、「友好」、という言葉が非常に好きで、よく使われます。
友好関係にあるにこしたことはありませんが、隣国の国家同士が、個人間の親友同士のような、長く、変わらぬ、「友好関係」、を
持ったということは、世界史的に見てもほとんど聞いたことが無く、あくまで自国の国益をペースに、ギブ・アンドテ・ークの妥協
に努力するといっことが精一杯かと思われます。
「友好」、には、まず根底的に、相手に対する、相互の、信頼、敬意がなければ成り立ちません。
中国、(支那・中共)、および、韓国の歴史・古典に詳しく、中、韓国で何年も生活したことのある、碩学、古田博司・筑波大教授
が「中国と韓国の、日本嫌いはなくならない」、とその著書で述べていました。また三浦朱門氏も産経新聞だったと思いますが、「中
国、韓国、が日本に対して強い悪感情をもつていることを日本人は十分認識しておく必要がある」と述べていました。
私も両国の、民族性、歴史的な過去の行動から見て、それは間違いないと考えます。
韓国は、平成23年8月、韓国・鬱陵島にある、独島博物館に見学に行こうとした、稲田朋美・議員他、日本の二人の国会議員をテロリスト扱いして入国を拒否し、三人の似顔を書いた紙を燃やし、なんと三人の写真を貼った、棺桶まで持ち出して、抗議運動をしました。
何か気に食わぬとすぐに、日の丸の旗を燃やしだり、土足で踏みにじったりする国民です。この時「依存症の独り言」、さんのブロ
グで、日本の国鳥である、何匹もの生きた雉の首を押さえ、鉈で叩き殺して抗議゜の意思表明をしている写真が紹介されているのを見て、さすがにゾッとしました。
こんな国家・国民と、《友好》、が成り立つのか。
日本に対する、信頼、敬意があるのか。!!
[5] comment form
[7] << [9] >>