[2] 慰安婦問題で火付け役を自負する高橋喜久江…Tweetまとめ14.05.16〜14.05.31

Comments


プリテンダー
2014/06/02 04:30 PM
取引先の方との雑談で、「産經新聞は安倍の広報のようだな。まったく信用できねぇ。『日刊ゲンダイ』や『東京スポーツ』のほうがましってなもんさ。産經は国民を戦地に送る『集団的自衛権』、国民から言論・表現の自由を奪う『特定秘密法案』などに賛成し、即時廃止するのが当然である原発にも推進の意を表している。国民の総意とは真逆で、保守派のご機嫌伺いといっても差し支えないだろう。さらに拉致問題では被害者家族の肩を持ってばかりでしらける。奴らは被害者面して言いたい放題だが、北朝鮮に文句を言う筋合いのもんじゃないぜ。日本の植民地政策が原因なんだからな。従軍慰安婦問題も同様。こんなに確たる証拠や証言が続出し、国連人権委員会の勧告も受けているというのに往生際が悪い。さっさと認めて心からの謝罪をしろ。日本の恥ってなもんだ。いい加減に国際社会や国際世論がゆるさないぜ」といった趣旨の高説を述べておられました。私よりも年長の方であり、お得意様なので受け流しておりましたが、リベラル派の方々とは絶対に相容れないと思った次第です。
sqz
2014/06/02 08:35 PM
>プリテンダー
>産經は国民を戦地に送る『集団的自衛権』、国民から言論・表現の自由を奪う『特定秘密法案』などに賛成し、

テレビとか他人に影響される人って、意外なほど多いですよ。
でも、そういう人たちに「世界中のほとんどの国が集団的自衛権をもってますけど?」とか、まあよくネットでみられる反論をちょっと言っただけで「それは、あのー、そのー、なんだー」とか、必ず口ごもるんだよね。
自分の頭で考えて結論を出したわけじゃない証拠。
しかも、そういう人って、
「小国こそ集団的自衛権が必要だよ。同盟国の危機には、すべての同盟国で分担して守り守られることで、どんな大国でさえ戦争を躊躇うようになる。いわゆる抑止力になるんだから。いつまでもアメリカだけが超大国であることなどなく、いつかは日本もアメリカも集団的自衛権によって守り守られなければ、いつ戦争が始まってもおかしくない時代がくるだろう。オレは、そうなったときに、ひとりでも多くの人が生き残れるようにしたいだけだ」
とか、もっと突っ込んだ話をしてやると、簡単に宗旨替えする人間も多いのが笑っちゃうんだよね。
やす
2014/06/03 10:19 AM
>『日刊ゲンダイ』や『東京スポーツ』のほうがましってなもんさ。

貴君がその程度の脳みそしか
持ち合わせていないからだろうね。
ご愁傷さま♪

[5] comment form
[7] << [9] >>


[Serene Bach 2.04R]