Comments
- koku
- 2014/05/17 07:11 PM
- 文意が不明確ですみません。
私が疑問視しているのはISSなんです。なにか科学技術的な成果があったとも聞かない。それなのに多額の税を費やして物見遊山のように宇宙へ行って帰ってくるだけ。ISSはヨーロッパの道楽、アメリカに対抗するEUのメンツみたいなものにしか見えません。
はやぶさをもう一回やってみるとか、月基地をアメリカと共同で作るとか、火星へ行くといったことなら賛成です。日本独自の宇宙望遠鏡を打ち上げるでもいいです。400億円使うなら有意義なことをやってほしいと思います。
- yocchi
- 2014/05/17 09:59 PM
- 横から失礼します。
ISSは、探査機のように目的を絞ったプロジェクトではなく、もっと総合的な物です。
将来への投資という面も強いです。
日本が開発した実験棟「きぼう」(ISSの実験棟のなかで最大の物)では地上では行えない様々な実験が行われています。
はやぶさは2号機の打ち上げが決定しています。
早ければ今年中です。
[5] comment form
[7] <<