[2] 止まらない反日教! シンシアリーさん「韓国人による恥韓論」より

Comments


くっくり@管理人
2014/05/10 01:39 PM
皆様、コメントありがとうございます。いつも個別にお返事差し上げられず申し訳ありません。


2014/05/10 06:21 AMさん:

文字の大きさについては各サイト様それぞれ違っていたりして、私もまとめて巡回する時など統一されてなくて見にくいなと感じることがあります(あなたと同じく文字拡大や縮小で対応しています)。
このブログの文字設定については初期値は実はこんなふうでした。
http://www.webcitron.com/blog/sample/sb.cgi?tid=4
開設当初(このテンプレートに変えた当初)の2006年3月から複数の読者様からクレームをいただいたので、文字を大きくし、文字の色も背景などとのバランスは無視してよりはっきりしたものに変更しました。
それから8年間特にご意見はいただいていなかったのですが、今後寄せられる読者様の声も参考にし、変えられる点は変えていくようにいたします。
(但し文字の大きさについては、大きくするとスクロールが大変ではないかという逆の心配もしています)

あと、ミラーブログの見え方はいかがでしょうか。
http://kukkuri.blog58.fc2.com
文字大きめのテンプレートを今、探してきて、それに変えてみました。
文章など内容はここと全く同一ですので、もしミラーの方が見やすければ、今後そちらをお読みいただくことで対応していただくことはできますか?
(まだ見にくければ別のテンプレを探してみます)
無銘
2014/05/10 05:11 PM
はじめまして。無銘と申します。
色々大変だと思いますが、ブログ更新お疲れ様です。

>「韓国の反日は退化しています。ガキから赤ちゃんへ、赤ちゃんから獣へ。そして、これから加速することでしょう。そうしなければ、精神状態を維持できなくなっていますから」

以前読んだ中島敦さんの「山月記」を思い出しました。
その中で、虎になった李徴が人付き合いを避け、虎になった理由を
「なぜ虎になったのか。自分は他人との交流を避けた。皆はそれを傲慢だと言ったが、実は臆病な自尊心と、尊大な羞恥心の為せる業だったのだ。本当は詩才がないかも知れないのを自ら認めるのを恐れ、そうかと言って、苦労して才を磨くのも嫌がった。それが心中の虎であり、ついに本当に虎になったのだ。」と友人の袁傪(えんさん)に語っています。
おそらくあの国の人々も同じ様な思考なんでしょうね。
このままだと近い将来、世界中から見捨てられるか、あるいは自ら「野生の虎」になってしまいそうですね。
そう云えばかの国は自らを「アジアの虎」とか言ってましたが・・

[5] comment form
[7] << [9] >>


[Serene Bach 2.04R]