Comments
- にも
- 2014/02/16 01:59 PM
- 私もフィギュアスケート、メダル授与式を生で観ました。
本当に感動しましたね。
羽生選手は19歳であるにもかかわらず「理解できている」と。
羽生選手たちのこれからの活躍が楽しみですね!
- ほい
- 2014/02/16 03:56 PM
- >国歌斉唱の場面丸ごとカットされてますわ(-.-#)
どゆことこれ?
- 懲戒雷神
- 2014/02/17 12:23 AM
- 確か日テレだったと思いますが(番組名忘れた)、朝の番組で羽生選手のSPとフリーをノーカットで、それから表彰での君が代斉唱もノーカットで放送してましたね。感動しました。
- おれんじ
- 2014/02/17 10:19 PM
- コタツで寝ているご主人をたたき起こして…の場面で受けてしまいましたw。いや仲の良い事でw(^^)。
羽生選手は被災した事も大きな要因となっているようですが、金は恩返しの過程に頂いたもの、ともコメントしてましたね。19歳とは思えない立派な心意気、尊敬します。君が代もしっかり歌っていて嬉しかったです。今回はNHK生中継でもちゃんと報道してましたし、日の丸ウィニングランもBSではしっかり放映してました。
応援クリック。
- 通りがけ
- 2014/02/17 11:19 PM
- 昭和維新の歌(青年日本の歌)
http://www.youtube.com/watch?v=3HI-Xelr4uU
作詞・作曲:三上 卓
一、
汨羅(べきら)の渕に波騒ぎ
巫山(ふざん)の雲は乱れ飛ぶ
混濁(こんだく)の世に我れ立てば
義憤に燃えて血潮湧く
二、
権門(けんもん)上(かみ)に傲(おご)れども
国を憂うる誠なし
財閥富を誇れども
社稷(しゃしょく)を思う心なし
三、
ああ人栄え国亡ぶ
盲(めしい)たる民世に踊る
治乱興亡夢に似て
世は一局の碁なりけり
四、
昭和維新の春の空
正義に結ぶ丈夫(ますらお)が
胸裡(きょうり)百万兵足りて
散るや万朶(ばんだ)の桜花
五、
古びし死骸(むくろ)乗り越えて
雲漂揺(ひょうよう)の身は一つ
国を憂いて立つからは
丈夫の歌なからめや
六、
天の怒りか地の声か
そもただならぬ響あり
民永劫(えいごう)の眠りより
醒めよ日本の朝ぼらけ
七、
見よ九天の雲は垂れ
四海の水は雄叫(おたけ)びて
革新の機(とき)到りぬと
吹くや日本の夕嵐
八、
ああうらぶれし天地(あめつち)の
迷いの道を人はゆく
栄華を誇る塵の世に
誰(た)が高楼の眺めぞや
九、
功名何ぞ夢の跡
消えざるものはただ誠
人生意気に感じては
成否を誰かあげつらう
十、
やめよ離騒(りそう)の一悲曲
悲歌慷慨(こうがい)の日は去りぬ
われらが剣(つるぎ)今こそは
廓清(かくせい)の血に躍るかな
……作詞者の三上卓は海軍少尉で、昭和5年5月 24才の時佐世保でこの歌を発表した。
以来、昭和7年の5.15事件、昭和11年の2.26事件に連座した青年将校などが歌い継いだ。
[5] comment form
[7] << [9] >>