Comments
- リョク
- 2014/01/08 09:54 AM
- けさの新聞で知りました。
復帰後すぐ休まれて、その後長引いていると思いました。
勝谷さんや青山さんが番組から降板した理由を考えた時、
たかじんさんの意見を制作サイドが反映したのか、それとも無視するようになったのか、気になりました。
First Gundam Movie Song(「砂の十字架」だけたかじんさん)
http://youtu.be/9jXHTzNkdMc
…さびしいですね。
- sss
- 2014/01/08 10:19 AM
- たかじんさんのご冥福をお祈りします。
たかじんさんが、40歳代くらいまでは、単なる唄の凄く上手い芸人(本当は、喋りの物凄く上手い歌手!)くらいにしか思っていなかったんですが、最後の十年くらいは、たかじんさんがその力を信じ愛して止まなかった、まさにTVから日本の主流派言論転換(サヨクから保守)をなし得た人と言えると思います。
南大阪の田舎者さま、
>今後の委員会はどうなるか
わたし個人は、番組が続いていくならずっと見続けますが、
できれば、たかじんさんの意思を継いだ新たな番組(とパーソナリティー&スタッフ)がもっともっと出てくる日本にしたいと思いました。
- ミルル
- 2014/01/08 10:21 AM
- とくダネ!によると、たかじんさんは少し前から、番組への影響を考えてか「たかじんの冠を外してもかまわない」とおっしゃっていたそうですが、休養中も番組スタッフは楽屋に照明を点け、名前を張り出して復帰を待っていたそうです。「関西らしい暖かな気遣いですね」とコメントがありました。
それから盛んに「関東では出来ないことを報道している」「大阪の人からVTRが送られてきて『東京でこんな報道ができるか』と言われたことがある」との指摘があり、なんだかちょっと呆れてしまったんですが、デーブは「たかじんさんの番組は東京以外なら全国いろんな所で見れるんですよ」と言ってました。
時々東京へ遊びに来られてて、けして「東京」という土地柄が嫌いなわけではない、という話もありました。
図らずも訃報によって、首都圏キー局の報道がいかに制約されているか・・・という事が少しでも視聴者に感じ取ってもらえたら、と思います。
たかじんさん、長い間お疲れ様でした。ご冥福をお祈りします。
- リョク
- 2014/01/08 10:50 AM
- 連投すみません。
たかじん @ やっぱ好きやねん http://youtu.be/WkDCQMynIOU
桑名さんと三宅先生がいらっしゃるので…
[5] comment form
[7] << [9] >>