Comments
- 町工場の親方
- 2013/12/31 09:22 AM
- 今年も本当に有難うございました。
くっくりさんの大変なご努力にただただ感謝です。
来年、私が気になることは、消費税増税後の国内経済の問題がありますが、支那、韓国が政治、経済的にむちゃくちゃな状態になるのではないかと予測されることです。
両国は自業自得とは言え、これが我が日本に及ぼす悪影響をいかに最小限に止めるか、が最大の問題と考えます。
来年も日本国家の破壊を目論む、左翼とネットを武器に戦うつもりです。
来年も価値ある情報の紹介を楽しみに愛読させていただきます。
- またうそついた
- 2013/12/31 11:00 AM
- http://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000018830.html
>
南スーダンでのPKO=国連平和維持活動で自衛隊が韓国軍に銃弾を提供した問題について、韓国国防省幹部は国会で、現地の状況が緊迫したため、部隊長が本国を通さずに直接、自衛隊に銃弾を要請していたことを明らかにしました。
韓国国防省の国政政策次長は国会で、「状況が急速に悪化し、部隊長が国連に問い合わせ、日本とアメリカが銃弾を支援できるとの回答があり、日本に先に要請した」と説明しました。さらに、韓国軍合同参謀本部や国防省長官には事後報告であったことも明らかにしました。この銃弾提供を巡っては、日本側が「韓国軍から直接要請があり、緊急性も高く、応じた」と説明した一方で、韓国側は「国連を通じて要請し、必要な銃弾はあったが、予備を確保するために借りた」と主張して食い違いが出ていました。30日の答弁で、韓国側が日本側の説明を認めた形となり、韓国政府が不十分な部隊の装備に対する国内の批判をかわすために、事実と異なる説明をしていた可能性が高くなりました。
- おれんじ
- 2013/12/31 08:04 PM
- くっくりさん、今年も1年有難うございました。
思えば10年前でしょうか、小泉さんの靖国参拝あたりから様々なブログや動画を見始めて以来のお付き合い。あれからずっと変わらずほっこりまったりしつつ、芯はしっかりとした内容でいつもホッとしたりうんうんと深くうなずいたりしております。
来年はいよいよ激動の幕開けになる予感がしておりますが、くっくりさんにはいつもと変わらずご自身の個性でブログを発信し続けて頂けたらと思っています。
今年も色々な記事を有難うございました。来年もどうぞ宜しくお願いいたします。
応援クリック。
[5] comment form
[7] << [9] >>