[2] 山本太郎議員が園遊会で天皇陛下に「直訴」

Comments


benz
2013/11/01 09:48 AM
はっきりと、議員の資格は無いです。即刻、辞職するべきだ。このような、何も判ってない物に、日本の未来を混ぜられたくない。税金を払いたくないこの男に。厳しい処分の参議院に電話で只今致しました。許されない。
ポール
2013/11/01 11:32 AM
山本太郎とその取り巻きや入れ知恵した者どもは
「やったぞ!」と大喜びしてることでしょう。
手紙を渡したこともそうだし、
その後のメディアやネットの狂騒も
すべて計算済みの上の行動でしょう。

今後の園遊会は人選も警備も
より厳しくしなければならない。
Yu
2013/11/01 11:43 AM
中央線沿線住民として全国の皆さんにお詫び申し上げます。もちろんこんなのに投票はしていませんが、このあたりにはそういう連中が多いのは事実です。
そういう意味ではこういうことをしてれば次の選挙で落ちるだろう、と皆さんは思うかも知れませんが全くそんなことは言い切れないと思います。「山本太郎」は中央線沿線に相当数いるんですよね。絶滅危惧種であることは確かですが、意外としぶといですよ。
とぼそ
2013/11/01 01:19 PM
山本議員の会見内容を見ると、やはり入れ知恵した人間がバックにいると思います。頑なに、「天皇陛下に知ってほしかっただけ。何かをしてもらおうという意思は無かった」の一点張りですからね。でも、言っている内容は論理破綻しているんですけどね。
気になるのは入れ知恵した人間の真の意図なのですが・・・。

それよりも何よりも警備・・・。何やってんですか。
「性善説(一般によく言われる意味での)」っていう考え方は素晴らしいものなんでしょうけれども、警備が「性善説」ベースでは困ります。まして天皇皇后両陛下の警護です。「想定外でした」では済まされません。
安重根や尹奉吉などテロリストを英雄と崇め奉る国の人も多くこの国に入りこんでいるのです。靖国放火未遂事件もあったばかりです。真っ当な警備をお願いしたいです。
えみし
2013/11/01 02:50 PM
こんにちは。
もし山本太郎が本当に辞職したら、それはそれで喜ばしいことですが、逆に天皇陛下が「自分のせいで議員の一人が辞職してしまった」とか責任を感じたりして…。
高齢の陛下にとって負担を増やすのは厳しいと思います。
山本太郎も相手の年齢と体調を考えて行動してほしいです。子供かよ!…と言ったら、ホントの子供に失礼ですね。
0
2013/11/01 03:59 PM
テロリスト達に天皇陛下の警備が意外に甘いという事が分かってしまいましたね。

これだけでも山本太郎の罪は重いと思うのです。

SPも一体何をしていたのか。

両陛下のご負担を減らす意味でも、いっその事、園遊会自体が無くなってもいいのではないでしょうか。

そもそも園遊会、今の報道の仕方だと芸能人のステイタスになっているだけというのが強いですし。

山本太郎の議員辞職は当然と思いますが、繰り上がって来る人間によっては、悪化の可能性があります。

山本太郎とか、蓮舫とか、東京都民の見識を疑います。

[5] comment form
[7] << [9] >>


[Serene Bach 2.04R]