Comments
- kahn
- 2013/07/27 10:24 PM
- >>その時代を経験したことが無い人たちの方が、論調が過激
実体験がないから、想像だけになるからでしょう。
ちょうど冷戦が崩壊した頃
サヨクは社会主義に代わる錦の御旗を
先の大戦で他に比類のない悪行を行なった日本
に求めました。
この錦の御旗のために、インパクトがあるなら「嘘」でも構わないという態度でした。
この目的のために、サヨクの「反日」と韓国の「反日」とが手を結んだのが、「歴史認識論争」の発端であり、そのための「ネタ」として選ばれたのが「従軍慰安婦問題」です。
これが、「ネトウヨ≒嫌韓」の発端です。
さらに、冷戦崩壊と前後して
1 昭和天皇の崩御
2 戦中派(終戦までに旧制中学を卒業した世代)
が定年で退場
という2つの偶然が重なって
「嘘」に対する抑止力
- 腰抜け外務省
- 2013/07/28 01:20 AM
- あ、ちなみにうちの父親は、大阪在住ですが、ミナミに飲みに出掛ける程元気です。
あのおっさん、焼酎2〜3杯くらい飲ませれば、2時間くらいしゃべり倒すのでは???
- 腰抜け外務省
- 2013/07/28 01:23 AM
- あと、CA州グレンデール市にも一発かましておきました。
[5] comment form
[7] <<