[2] 参院選の比例区(比例代表)はやはり中山恭子さんに投票します

Comments


かお
2013/07/20 07:58 PM
今日中山さんに一票いれましたよ。

地元は自民が多分圧勝するので、あえて新風の議員にいれました。

とにかく、自民がどうのこうのというより、日本と日本人の益を一番に考えない連中に当選してほしくなかったもので、こういう結果になりました。

さて、当日はどうなるか。。。
SMILEY
2013/07/20 08:21 PM
くっくりさん、いつも記事を楽しみにしております。
ところで、最後の宮城の件ですが、これは結果として自民に投票する人が減ることにならないでしょうか。
ご存知かも知れませんが、京都の西田さんの所でも同じような話がありまして、
西田さんは圧勝で、残りの一枠を共産党が取るといけないから、西田ではなく民主に投票しよう、というのです。西田さんは、自分の選挙事務所に応援に来ている人にそう言われたと、驚いておられました。詳しくは西田さんのビデオレターをご覧下さい。
開票結果を前提として投票するというのは、本末転倒で、非常に危険だと思います。
カイワレ
2013/07/20 09:00 PM
 中山さんは良いとして、肝心の代表である橋下さんが体を張った売国奴然とした輩なのがネックですね。セクハラ問題で揺れる韓国へ絶妙な助け船を出し、日本の品位・名誉を辱める。
それによってオワコンの会になり、先の都議選では仲間が大量落選、その責任すら取らない民主党体質な点が維新の会の将来を暗澹とさせています。
 中山成彬さんが気を吐いていますが、その正論すらも橋下さんに批判される始末。
雉も鳴かずば撃たれまい。失言で党勢を終わらせた橋下さんが居直り続ける一方で、韓国を批判しただけの西村さんは政治生命まで絶たれました。
橋下さんの名誉云々よりも改憲・教育改革といった大儀に殉ずるべきです。
始皇帝暗殺未遂で名を馳せた荊カのように、西村さんの件もありますし、つまらない事で命を落としてはなりません。

 橋下リスクがあるので、自民―維新間の関係構築は、やはり難しいですかね。
保守派を批判するばかりか、川口さんの問責、都議選で大敗して逆ギレ不信任案、政局にしか目のない穀潰しなのも問題です。
やはり、W選しかありませんな。
この機に賢しい野党共の息の根を止め、安倍政権単独で安定多数に立ち、比例議席削減等を推し進めて長期政権を打ち立てれば万事解決です。
民主党は既に労組と保守の岩盤が剥き出しであり、精々、比例復活のプロ市民あがりの左翼の首を飛ばすしか余地はありません。
一方、維新はたち日勢は相変わらず堅固な基盤はあるものの、その他の橋下人気に縋るしかない元民主党や要らない連中は、容易に討ち取れます。
古女房の公明や政局しか目のない維新を頼る事自体が政権に暗い影を落としています。奇襲・強襲選挙に打って出れば、維新の議席を奪い取って単独で2/3を確保出来、公明党に対して有利な立場で交渉が出来ます。

 更に、クーデターを焚き付けましょう。
このまま橋下・石原さんといった亡者によって、保守王道の足を引っ張られてはたまりません。不本意で維新に合流した平沼さんも同じ思いではないでしょうか。
● President 〜 「借金王か、改革者か」橋下市長への公開質問状(13.1.2)
http://president.jp/articles/-/8149

 勤務日数等、支援ネタなら探せばいくらでも出てくるでしょう。
このまま、選挙の度に議席を抉り取られる小沢一味と同じ道を辿るのも一興ですが、大義や志に真正面から向き合うのなら、保守派は総力を挙げて支援するでしょう。
橋下一味を蹴落として、たち日が維新の会を乗っ取るのなら手間が省けますし、衆院選と同期させれば利益率も高くなりますし。
ついでに民主党にも手を突っ込みたいですな。
まあ、先ずは自民・共産以外の、民主・社民・小沢・維新・左翼から湧き上がる念仏を心行くまで楽しみましょうぞwww

[5] comment form
[7] << [9] >>


[Serene Bach 2.04R]