[2] 理想と現実を絶えず秤に掛け続ける安倍さんの困難な戦いを応援します

Comments


博多人
2013/07/01 09:55 AM
始めてコメントさせていただきます。安部総理には何か独特の気持ちを感じるんですよね、大袈裟な話ではなく神のような・・・理屈ではなくて、大和の国の存亡を掛けた戦いに天が遣わした、さしずめ日本武尊ではないでようか。・・・ はい・頭の中が真っ赤っかに染まった人から言わせたら私は安部信者でしょう、安部信者で結構ですよ(笑)。第一次安部内閣が倒れた時に、私の友人が「なあにあのだらしない顔、あれでよく総理大臣が務まったわね、辞めて良かった」って笑いながら話し掛けて来たのを、私が怒って「テレビ・新聞ごときに騙されやがって、何て事をしてくれたんだ、等々」喧嘩状態に、しかし私が政治Blogを見せ続けた結果、今では祝日に国旗掲揚は当たり前、それどころか「安部総理誕生を記念して自民党員になったわ」(汗)、わたくしを追い抜いてしまいました(笑)いずれにしても少しでも真実に気付いてくれる人が増えることは良い事です。応援しております。
KEIICHI
2013/07/01 01:18 PM
私は「安倍信者」と言われても結構!安倍首相を全面的に応援します。
jugem
2013/07/01 05:23 PM
国賊、売国奴、非国民を吹っ飛ばして安倍政権を支援しましょう。
共産主義の実態をよく見ろ。政治の腐敗、貧富の超拡大、覇権主義金持ちの海外逃避、自然破壊、大気汚染、水質汚染、金のためなら毒入り食料でも何でもOK.それでも叩頭を垂れるバカ共。早く目を覚ませ!
とぼそ
2013/07/01 11:45 PM
中国も韓国も日本にとって重要な隣国であることは現実なので、安倍総理就任以来それらの国と首脳会談を実現できていない事実は野党やマスコミにとっての攻撃材料になりうるでしょう。たとえ「ドアはつねに開いている」と言っても。
私自身は、譲歩してまでそれらの国と会談する必要性を全く感じませんが、森田実コメンテーターなどは譲歩してでも対話を実現せい、というスタンスですよね。

ともかく安倍自民党には参院選で大勝していただき、ねじれを解消して前進してほしいです。くっくりさんは双六に喩えていましたが、実際の政権運営はいつ急にタイムアップになるか完全には予期できませんから、第一次安倍政権の時のような後悔のない施政を望みます。

ところで、くっくりさんのツイッターでのやり取りを傍見していて思ったのですが、「柵」という字は「さく」のほかに「しがらみ」とも読みます。「橋下市長には平松さんのようなしがらみがないのですか?」という意味の質問だったのだと思います。すでにご承知でしたら、失礼すみません。

[5] comment form
[7] << [9] >>


[Serene Bach 2.04R]