Comments
- passing
- 2013/06/28 02:52 PM
- >ふうさん
1978年の日中平和友好条約をもう一度ちゃんと読んでください。第4条に「この条約は、第三国との関係に関する各締約国の立場に影響を及ぼすものではない」と明記されています。
尖閣諸島領有権を正当化するために必死になる余り最近の中国共産党の主張は矛盾を次々に露呈しています。一例を挙げれば彼らは「日本は戦後体制を破壊しようとしている。戦後体制は維持しなければいけない」と現在欧米に訴えていますが、その戦後体制とはサンフランシスコ講和条約締結後の体制に他なりません。それなのに一方ではサンフランシスコ講和条約は違法かつ無効だと言っているのです。
そもそもサンフランシスコ講和条約は無効だという主張をアメリカを始めとした48カ国が認めますか。それでも無効だと言うなら速やかに常任理事国を辞退すべきです。
条約や宣言を自分達に都合の良い部分だけをつまみ食いし有効だの無効だの言うのは中国共産党だけではなく、鳩山やあなたのように日本にも沢山いるようです。
それに尖閣の問題が現在のように先鋭化したのは民主党政権になってからです。それを「当時から自民党は腐っていたんでしょうね」とは、選挙前に自民党をイメージダウンさせる意図を感じます。
- ふう
- 2013/06/28 05:54 PM
- >passingさま
色々ご指摘ありがとうございます。
批判されている部分の中には不愉快な思いをされた感も受け・・・少し心苦しい思いです。
イメージダウンを意図したコメントではなく、26日のアンカーとか政治背景を見ると良い政治家がいる党派でも全員が良いのではないと思った故の「腐っていた」コメントです。
ただ、言われてみると確かにその通りで、その時の心情で特定の党をあげつらうコメントは時期を考えない不適切な表現だったと思います。
この場で訂正してお詫び申し上げます。
他のコメントについて、私もpassing様の主張には賛成で、もちろん他国が容認するとは思いません。
誤解しないで頂きたいのですが、私自身、中国の主張を認めているわけではありませんし、尖閣の問題が出た背景もおっしゃられる通りの事で理解しています。
中国も鳩山さんも違法だとか無効だとかという事を自信を持って主張するのは何故か?と思って彼らの立場で考えてみて根拠を調べただけです。
世界情勢を見ても彼らの主張は間違ってて不利なのは百も承知ですが、
こういったネット上等で正しく反論していく手段は無いのかと考えあぐねての発言です。
ご指摘頂いて読み返して見ると確かに一つは第4条ですね。今の現状だと第1条の2や第2条も中国は違反していると言えますね。
もう少し勉強します。
む、今、コメント書きつつ自分のコメントを何回も読み返すと確かに変な意図のある親中派と取られてもおかしくないのかも・・・(^^;;
コメント慣れしてなくて、言い訳も長文になってすみません。
passing様には良い洗礼を頂きました。ホントにありがとうございます。
今後は鳩山さんと同列にならないよう、発言には気をつけます。
[5] comment form
[7] << [9] >>