[2] 英霊が肩を押した稲田朋美さんの政界入り&名言集

Comments


よしき
2013/04/09 10:14 AM
>稲田さんは支持していますが、総理としてはどうかな〜?

突然で恐縮です。
あの民主党を「とにかく一度やらせてみよう」と三宅御老公ですら申され国民も乗ったのです。

これに比べれば稲田さんを総理に推す殊はリスクよりもメリットが多いと思えます。 

女性だからこそ為しうることもあるはずです。 
雷電
2013/04/09 11:07 AM
稲田さん好きです。
首相になって、サッチャーみたいに竹島を取り返して欲しい。
くっくり@管理人
2013/04/09 01:44 PM
皆さん、コメントありがとうございます。いつも個別にレスを差し上げられず申し訳ありません<(_ _)>

レスを拝見していく中で、少し誤解されている点があるかもしれないと感じたので念のため書かせていただきますと、私は今すぐ稲田さんに首相になってほしいとか、そういうことは考えていません。本文に書いたように、「いずれ日本初の女性首相になっていただきたい」「彼女をいつの日か首相に」「(現段階では)日本再生に向け、安倍総理とともにこれからも頑張って下さい」です(^^ゞ
未来の女性首相候補として、よく野田聖子さんや小池百合子さんや高市早苗さんなどのお名前が上がりますが、彼女たちと比べて稲田朋美さんに何が足りないかというとやはり経験だと思うので、これからどんどん経験を積んでいっていただきたいと思っています(^▽^)
sss
2013/04/10 09:33 AM
>私は今すぐ稲田さんに首相になってほしいとか、そういうことは考えていません。

くっくりさん、みなさん(といっても、わたし以外のもう1名の方だけみたいですが...)わかってるとおもいますよ〜(^^ゞ

ただ、くっくりさんが言う様に今は経験が無いから『現状』ではってことなんだとおもいます。

その上で、わたしの言う鈍感力や開き直りっていうのは生来の性格に依存する物だからなあとも思っています。
稲田さんの国会質疑やTVでの回答等を見ていると、この人本当に良い意味で真面目なんだとおもうんです。
そして、その真面目さが首相になると稲田さんに要らぬ精神的圧迫を与えるかもと。
(この点、小池さんはそんな物どこ吹く風とどんどん進んでいく感じ)

だから、
稲田さんが首相になるには、飯島勲さんみたく陰に居て外野からの要らぬ精神的圧迫を腑分けしてくれるような最側近(旦那さんはどうなんでしょう?)が必要なのかなと現時点では思います。
そう言う人さえいれば、すぐにでもなれると思いますし、わたし個人的にも首相になって欲しい人ですから、稲田さんは。

[5] comment form
[7] << [9] >>


[Serene Bach 2.04R]