Comments
- aterui
- 2013/03/09 01:12 AM
- にも様 くっくり様
文字化けは私の環境でも時々なりますよ。サーバーが混んでる時か、もしくはこちらの回線不調な時。さっきもなって、文字のエンコードを(なぜか西ヨーロッパ言語になってたので日本語に)変更したら正常に表示してくれました。
htmlではよくあること…ぐらいの話で、特に心配はいらないと思いますよ〜。
それにしても中山さん、すばらしい。国会でこのような質問が行われようとは、つい去年までの民主政権の時代からは隔世の感がある…。
ことのついでに、こちらの動画を貼らせてください。↓
「若き愛国ヒロイン我那覇真子 沖縄マスコミの実態」
http://www.youtube.com/watch?v=MejRmMRb_Ig
うら若き女性にここまで言わせて、男ども・大人たちは何をしてるんだ、という気がしないでもありませんが、本当に日本は変わりつつあるんだな、という思いになります。
- よっぴ〜
- 2013/03/09 01:22 AM
- 中山先生ありがとう 阿部さんも麻生さんも心の中では喜んでおられるでしょう
辻本は左翼なら左翼らしくやれよ! 民主党に鞍替えなんて最悪やで 生き残るためには自民党にもなりかねへんわ
中山さんもほんまはわかってて出来レースなのかもね 日本は変わる! 日本を変える!
サムソンに負けるな、日本!
- 不安な30歳
- 2013/03/09 02:18 AM
- この話題とは全く関係なくて恐縮ですが、
ここ数日の国会答弁とまとめてみました。
もう民主党が酷すぎる。
これは何処に文句を言えばいいんだろう・・・。
震災復興、領土防衛、拉致問題、デフレ、エネルギー政策。
素人がパッと思い浮かべるだけでも、速やかに進めて欲しい大きな問題がこれだけあるというのに
国会の貴重な時間が、こんな阿呆共相手に無駄に、無意味に費やされてると思うとハラワタが煮えくり返ります。
税金云々より、時間が本当に勿体無い。
民主党60数議席の方達は、もう座って寝てていいんで、どうぞ。
金はこの際もういいよ、黙って寝ていて欲しい。
- usaco
- 2013/03/09 07:39 AM
- くっくりさん、こんにちは。以前、良性発作性頭位めまい症の時にコメントを残しましたusacoです。それ以降はコメントしておりませんが、ずっと拝読させていただいております。
今回の中山先生の質疑とはまったく関係のない話題で申し訳ないのですが、(直接にメールをと思いましたが焦っているのか見つけられませんので、こちらで失礼いたします)私がFBでフォローしている方が、アップした話題なのですが、メディアでは全く報道しないとの事で、拡散を希望されています。一度、くっくりさんのブログで取り上げていただけると嬉しいです。
この方は沖縄の方で、東アジアの秩序維持のために、私たち市民が出来ることを全力で頑張ってみたいとの事でいろいろと頑張っていらっしゃいます。
今回の話題はこちらです。よろしくお願いいたします。 usaco
【不祥事】 稲嶺名護市長、刑事告発される。 2013/03/08
3月8日午後、現職の名護市長である稲嶺進氏への告訴状が、名護市民によって名護警察署へ提出されました。
以下、その告発状の根拠となったと思われる内容です。
名護市長選当時、小さな田舎町の三原区にある団体から50万円もの大金を稲嶺進後援会に寄付する話が持ち上がっておりました。
当然役員の間から反対の声が上がったが、50万円を献金したら、後で見返りに300万円の寄付が団体に送られるとの密約が交わされたのである。
50万円の献金で300万円の見返り金なら差し引き250万円の利益だ。
それも次期市長になる人物の密約なら間違いないとし、区では稲嶺講演会へ寄付をしたのである。
しかし、この寄付は政治資金規正法による記載がされていなかった。
宮城安秀市議は9月の定例市議会で、この300万円の流れについて市長に質問したのだ。(上記引用(2))
市長の答弁は300万円の寄付は認めた。
だが寄付をしたのは実兄なので問題ない、という答弁をした。
公職選挙法第251条の四にはこうある。
「公職の候補者の父母、配偶者、子又は兄弟姉妹で当該公職の候補者等又は第一号若しくは前号に掲げる者と意思を通じて選挙運動をしたもの」
として、これに相当するものは公職選挙法違反である。
だが、誰も問題にしなければこのままウヤムヤにされてしまう。
宮城市議と渡具知市議は、これを問題化すべく沖縄2紙に取材を依頼したが黙殺されています。
だが12月の市議会の「質問通告書」を見て動揺した稲嶺市長が、市議会開催の直前に急遽50万円を返金したのである。
私も当日の議会を傍聴していたが、返したからいいのではないかと、薄ら笑いをしていた市長の顔をはっきりと覚えています。
そして市長を擁護する汚らしい野次の数々も。
沖縄のメディアは、決してこのことを報道しないと思います。
なぜなら、彼は普天間基地移設先と言われる辺野古への飛行場の移設を拒否、違法テント村を支援しながら、反米、反日活動を公然と行う沖縄の革新のエースだから。
宜しければ、シェア拡散を願います。
高い確率で、このニュースは報道されないと思いますので。
http://hikaritokage.ti-da.net/e4477015.html
[5] comment form
[7] << [9] >>