[2] 「たかじんのそこまで言って委員会」安倍総理出演&飯島勲参与が民主左翼政権に目茶苦茶にされた官邸建て直し

Comments


Naga
2013/01/14 12:50 PM
勝谷さんは民主党応援していたのに反省とかないんでしょうかね。
ワシ
2013/01/14 04:02 PM
おりしも、こんな話が

スパイ疑惑の中国元書記官、前外相秘書が接触 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130113-OYT1T00993.htm
まるね
2013/01/15 12:35 AM
安倍内閣の、特に経済・外交に対するスピード感、すごいですね。首相を辞任してから、また自民が下野してから、反省し、勉強し、政権奪回後の戦略をしっかりと練って来たのがよくわかります。これがネクストキャビネットですよ。どっかの党の「ごっこ遊び」とは全然違います。一度地獄を見て這い上がってきた人達は強いですよ。私たちは保守分断の煽りなんかに乗らず安倍内閣を信じ、サポートし、偏向報道や脚ばっかり引っ張る野党に声を上げて行かなければなりませんね。
kubanda
2013/01/15 01:58 AM
何げない部分ですが、「眠れない夜に眠るのも総理の資質だ」
という部分に感心しました。安倍氏は強くなっているなと。

前回の安倍氏の体調不良は、結局のところ
ストレスが原因であったろうと私は思います。
仁義も何もない卑劣なマスコミその他の非人間的な嫌がらせによる・・・
「強くなる」というのは、マッチョになったり歯を食いしばったりすることだと
多くの人が思いがちですが、本当は心を疲弊させるようなことを
「受け流す」心理技術を体得することであると私は思います。
小泉元総理は「鈍感力」と言いましたか。
そしてそれは、今回2度目の安倍氏の戦いを応援する人達にも、
ある程度必要な技術であると思うのです。

まあ、鳩山の如きほんものの鈍感には無縁の悩みかもしれません(笑)
しかし、ああいった理念も何もない人間の方が「強い」かというと、
私はそうではないと思います。
おれんじ
2013/01/15 03:07 AM
くっくりさん、書き起こしありがとございます。大変ですよね(汗)。飯島さんのパート、良くまとまっていると思いますよ、そりゃ気力もなくなりますよ(汗)。

それにしても勝谷さんはホント、あれだけ民主を擁護しておいて、よく急に手のひらを返せるもんですね!全くメディアに出る人は信用なりませんね。

応援クリック。
111
2013/01/15 04:02 AM
けんけんとかいうのは統失君なのかね?

津川さんは一貫して安倍さんを支持しており、安全保障面での発言もぶれた事がない。
そもそもピンボケの愛国心って何だろw

こんなところであらぬ妄想コメしていないでお薬飲んでくださいな

[5] comment form
[7] << [9] >>


[Serene Bach 2.04R]