Comments
- donnat
- 2013/01/05 01:31 PM
- あけましておめでとうございます
ここで謝ると間違ったメッセージを送ることになりますから、強く抗議は当然です。
- すぷー
- 2013/01/05 01:48 PM
- とりあえず、常識的に考えて「悪いのは韓国」となったわけですね。
マスコミは別かもしれませんがw
まあ意見がある人は官邸にメールを出したらいいのではないでしょうか。
- とぼそ
- 2013/01/05 09:49 PM
- 「中韓をギャフンと言わせて溜飲を下げたいだけの、もともと安倍支持者とは呼べない人たち」であっても、参院選を控えて彼らの支持を失うのは得策ではないでしょう。彼らの歓心を切り放して逆に韓国に宥和的な態度をとったとしても、それで左翼層や無関心層の支持が増える訳ではありません。
日本側が放っておいても、波風は韓北中側から立てて来ます。総理はその都度強硬な態度を見せておけば宜しいでしょう。先の民主党政権との明確な差を広く国民に示せます。
放火犯の中国送還決定については、大方の予想通りでしたが、「韓国との条約・約束はあてにならない」というわかりやすい実例が広く国民に示されたのは、今後のことを考えると好材料と言えるでしょう。
閣僚の初訪問国がミャンマーだというのは、麻生さんらしいというか、味わい深いですね。
- すずめ
- 2013/01/05 10:15 PM
- 黄文雄さん大好きです。
「今こそ中国人につきつける
日中戦争真実の歴史」読んだことがあります。台湾人なんですよね。
あとがきで
「台湾がなぜ中国の強力なプロパガンダに汚染されなかったか。それは、家に帰ると、親やおじいさんおばあさんが「日本人は良かったよ」と言っていたからだった。」
とありました。
安倍さんのファッション好きです。
鳩山首相のオフのファッション
BBCニュースですごくバカにされてましたけど。大きな写真付きで。
日本では、鳩山さんのファッションに関してはスルーでしたね。
安倍さんは保守なんだから、
ファッションもコンサバで
いいのではないでしょうかねぇ。
- 2013/01/05 10:54 PM
- 中韓には毅然とした対応を取る方が参院選の勝率は上がると思うんですが、うーん、何故だ…。
ともあれ長い目で見守ろうと思います。
- レッドバロン
- 2013/01/06 02:07 AM
- 元々、韓国はテロリストしかヒーローのいない国なのですよ。ワシントンやガリバルディ、コシュートとか、普通の国は外国にも知れ渡った独立運動の父のような人がいるものですが。
中・韓+北朝鮮を相手にする権能は外務省から外して、異常心理に精通したスタッフからなる特務機関に移すことをまずお勧めします。
戦中には「大東亜省」という役所がありましたが、特亜省でも何でも。もちろん、ネーミングに他意はございません。
[5] comment form
[7] << [9] >>