Comments
- 岡本明子
- 2012/12/22 05:09 AM
- いつも更新を楽しみにしています。
この件に関して「保守速報」さんのブログの書き込みに慧眼の持ち主が降臨されていました。
141. 名無しさん@ほしゅそく 2012年12月22日 00:17 ID:EcRpUzMM0 このコメントへ返信
安倍さんは正直凄いかもしれない。速攻で朴クネに親書を送って額賀さんを韓国に行かせることを表明して、竹島の日のことについても言及しています。韓国側はこんなに早い日本側の対応を予測していなかったでしょう。
日本が韓国に奇襲攻撃をかけたのです、韓国側は体制が整っていません。交渉上は日本が有利です。奇襲的平和攻勢みたいなものです。結果、韓国は快く日本の訪問を受け入れるしかなく、表面上の政治的な対立は一応消滅するでしょう。
米国は日韓の間のイザコザに少なからず苛立っています。ここで安倍さんが速攻で日韓の表面上の対立を解消したら、そのことは米国訪問のいい手土産になります。極めて短期間で駄々っ子の韓国をなだめすかせた安倍さんの米国における評価は上々となります。米国訪問の真の目的は日米同盟の深化ですから、駄々っ子韓国というトゲを素早く取り去った安倍政権は、信頼に足りる存在として米国に受け入れられると思いますよ。
「竹島は日本の領土で間違いが無い」「河野談話を見直す」という軸をぶらす事無く、韓国をなだめ、それを日米同盟深化の駒として使い、更には韓国には「韓国に配慮してくれた」と思わせる絶妙のタイミングでカードを切ったのではないですか、安倍さんは。そして真の目的は日米同盟の深化であって、韓国への配慮では無いのですよ、きっと。
- koku
- 2012/12/22 06:36 AM
- さて、マヤの終末の日はあっさりと過ぎてしまって、私としては中韓北が滅亡してくれたら、気分もさっぱりできたと思うのですが。
竹島の式典に関連して、(但し「2013年」に政府主催式典を開催するとは明記していません)というのは報道でも見ましたが。こういうこすっからいいい訳をするくらいなら、できもしないことをなぜ公約にしたのか、小一時間説教してやりたいですね。人をヌカ喜びさせちゃいけませんよ。
これについては公明党が反対で、自民党のガンは護憲公明党だという思いが強くなりました。
言ったことはパキっとやりそうな橋下さんのほうが上だという気がします。多少言われてもへこたれずに言い返しますしね。言ったことをやらないというのは、いつもがっかりさせられることですから。
[5] comment form
[7] << [9] >>