Comments
- sss
- 2012/12/17 04:22 AM
- >(手抜きじゃないのよ(^_^;)。
頭の中に、
♪涙わぁっはぁ〜〜
が、流れてきました(古っ
くっくりさん、適度に手を抜いて良いと思いますよ(^_^)
自民党政権奪回より、脱民主がうれしいです。
ただ、前回民主党に既得権益政治&脱官僚政治を期待した自分自身に言聞かせながら、
腰を据えて「安倍政権」を応援支持したいと思います。
まずは、景気対策と国防(公明が居るから難しそう)を立て直して欲しいですね。
国政の基本たる上記二策が、日本国としてここまで追い込まれないと本腰入れられないなんて、国民が普段から政治を考えちゃんとしないといけないと、民主政権で思い知らされました。
- koku
- 2012/12/17 04:54 AM
>保守層の分裂を避ける
お言葉を返すようですが、従軍慰安婦や靖国はちょっとしたことではないと思います。
安倍さんのような人にとって世の中には大別して3種に分かれます。敵、味方、傍観者です。敵をよろこばせるようなことをするのは味方に対する裏切りです。そうすると味方は消えて敵と傍観者しか残りません。安倍さんがリーダーであろうとするなら、リーダーとしてのけじめをきちんとしなければなりません。
今回はアメリカに行くと言っておられるようですが、前回は中国へ行きました。人の信用を得ようとするなら、行動にも気をつけなければなりません。
- すぷー
- 2012/12/17 06:51 AM
- 前回の敗北から3年間、民主党にはイライラさせられることが多かったです。
やっとスタートラインにつきましたね(^^)
- 無頼
- 2012/12/17 07:30 AM
- 更新乙です。
いやー、夕べは興奮してなかなか眠れませんでした−。
3時4時にコメされてるみなさんもそうなのかな?
>kokuさん
言ってるそばから分裂含み・・・(汗
安倍さんが前回最初にシナを訪問したのは、小泉さん時代の「反日」の尻ぬぐいですよね。
その意味では今回もシナに最初に行くのかなと思ったら、まずはアメリカに行くという。
これはシナに対する強烈なメッセージになると思いますよ。
- オートー
- 2012/12/17 07:33 AM
- これからが本当の闘いです!
ネガキャンがすさまじくなってくるのは容易に予想されます。特に日本が円安になれば相対的に韓国経済がますますしんどくなりますからね!
しっかりと支えていかなければなりません。
- 八目山人
- 2012/12/17 07:50 AM
- 森元首相は正しかった。
わからない奴が寝ていて投票に行かなかった。覚醒したネットウヨクが勇んで投票に行った。それで自民が大勝した。
[5] comment form
[7] << [9] >>