Comments
- とぼそ
- 2012/11/16 09:16 AM
- くっくり様、記事ありがとうございます。
過去のご発言を読み返しながら、故人を偲ばせて頂きました。
見当はずれかもしれませんが、「快男児」という印象を持っておりました。
三宅さんの御冥福をお祈りします。
- ひよこ豆
- 2012/11/16 11:29 AM
- くっくりさん、いつもありがとうございます。
くっくりさんがお書き下さった在りし日の三宅さんのご発言、泣けました…。
三宅さんのご逝去、本当に残念でです。あと少し、安倍さんが日本を建てなおすのをご覧になって頂きたかった…。
病死ということですが、一瞬あまりのタイミングに、安倍さんを応援している大物の方だから、怪しい勢力に謀殺されたか?とか考えてしまいました(笑)。
中川さんが亡くなられて以来、保守系の方に何かあると「怪しい!」とか陰謀を疑うようになってしまいました。
それぐらい今の日本は危ないと思います。
ともあれ、三宅さんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。
- トロ
- 2012/11/16 12:33 PM
- 三宅久之氏と言えば、小学生頃にテレビ朝日の夕方のニュースを担当していた時に知りました。
小学生ながら、ソフトな語り口で、内容は理解出来なかった事が多かったでしたが、他局のニュースを見るよりも三宅氏の番組を好んで観ていました。
降板される時も、丁寧に挨拶されていて、数十年後にタックルなどの番組で再び拝見するようになってから、お元気なお姿と国を想う気持ちに共感出来るところが多かったです。もちろん、人間ですから多少違うところもありました。
くっくりさんが書かれていた「あなたね、必ずね、また必要とされる時代が来ますからね。体に気をつけて……」と言う件は、ちょうどタックルで観ていました。そして解散の言質を取るのを見届けるように亡くなった三宅久之氏に、運命のようなものを感じてしまいます。
末筆ながら、三宅久之氏のご冥福を心よりお祈り申し上げます。
- brounbear
- 2012/11/16 03:10 PM
- 惜しい人を亡くしました。
「そこまで言って委員会」などで、三宅さんの大ファンだったので残念でなりません。
歴代の政権を身近に取材してきた、知識と体験からくる発言は、その頑固親父ぶりとも相まって一服の清涼剤のようでした。
くっくりさんと同じように私も三宅さんの意見に全て同意するわけではありませんが、彼のような一本筋の入った頑固親父は、まだまだ必要とされています。
三宅さんの分も安部総裁(総理)を応援していきたいと思います。
ご冥福をお祈りいたします。
[5] comment form
[7] << [9] >>