[2] 石原慎太郎氏が新党結成・国政復帰へ!「命あるうちに最後のご奉公を」

Comments


すらり
2012/10/26 03:03 PM
また大きく政局が動きましたが、ここまで来れば解散は無いでしょうから、来年そうそうでもよかった気がします。しかしながら大阪のあの人に引きずられちゃって昨日になったのかなと思います。何しろ支持率激下げで焦りまくりの上、さらに週刊誌問題でそのやくざ体質がまたあらわになっちゃいましたから。息子の馬鹿さ加減もさらされてしまった故の焦りもあるんでしょう。何かドンキホーテを見るようで少し哀しいです。
リョク
2012/10/26 03:28 PM
…ショックです。

個人的には、平沼代表のたちあがれ日本のままがよかったです。
何故なら、たち日の魅力はクリーンさだったから。
一部困った人もいましたが、それでも、河野洋平みたいな人はいませんでした。

石原さんは、石原さんが生理的に嫌いな小沢さんほどではないにせよ、
やはりエゴが強くて、クリーンではないと思います。
そして、どこかで失敗しそうで、危なっかしくて見ていられません。

次は自民党を勝たせることしか考えていないのですが…、
それなのに、こここそ、老害(さっき言った)がおるやんか!!
yas
2012/10/26 04:24 PM

【尖閣国有化】衝撃!石原都知事の親バカと戦後保守の結託[桜H24/9/6]http://www.youtube.com/watch?v=gBtIQi8h2NI
●米国
●親馬鹿
●大連立
桜チャンネルの水島社長もすべての意見に賛成できるわけではありませんが、これはホントっぽい気がしています。この件以来、石原氏の言動には強く失望感を感じています。親中よりはマシですが親米も度が過ぎると危険。やはり安部氏のほうが理想に近い。
その他
2012/10/26 07:56 PM
自分は様子見ですね。
戦略があると思いたいが維新と連携とか
どうも今の時点だと信用できないかな。
木下統
2012/10/27 02:47 AM
まあ保守層でもアンチ自民って人たちは確実にいますし、また橋下さんのアンチも多いのでその辺の受け皿になればいいんじゃないでしょうかね。
後で組んだりはいくらでもできるから今は民主に流れる票を少しでも減らすことが第一です。
個人的には安倍さんよりも言った事をやり遂げる強さはあると思ってます。

老害批判に関しては後期高齢者医療制度に「お年寄りを差別するな」とか言ってた人たちが老害老害言ってるのが笑えます
カイワレ
2012/10/27 10:07 AM
 都知事退任で保守派を落胆させ、維新の会との連携で保守派を酷く失望させていますね。
人の子ですし、欲は出るでしょう。国家観や政策面で不一致もみられる維新の会やみんなの党と迎合する様をみるに、意気に感じるというより、みすぼらしく感じますね。
 良いタイミングで仕掛けましたし、やはり政治思想の人というより政局の人ですな。単独で主張し続けても、自民党の引力に呑まれるだけですし。
しかし散々、安倍さんをヨイショしておいて、安倍さんが新総裁に就任した途端、対決姿勢を露にした河原乞食の会と懇ろになるのは面白くはありませんな。
維新の会はそんなに必要ではありません。
 なにやら、左翼が維新の会潰しに躍起になっているようで。
保守派としては喜ばしいですね。ただ、左翼はW選での共産党といい、週刊朝日といい、人権侵害どころか著しく学習知能に欠けた劣等種です。
第三極にもなれなければ、左翼勢力はおしまいですからね。
無闇やたら餌を投げ与える形でなければ、邪魔立てをする必要はないでしょう。寧ろ、首尾良くいくなら後塵を拝するのも悪くはないですな。

 維新の会が第三極としてのさばってから、たち日はすっかり埋没しオワコン化していましたし、年老いた親の面倒を看るかの如く、頃合をみて自民党と合併出来ればと思っていましたが。
自民党の政権復帰が確実になる中で頭数が欲しいので、今のところ、石原新党は容認しますが。
 たち日は三党合意を了としましたし、国家観・政策面でも通じるところもありますし。維新の会とみんなの党と切り離した形での連立がベストですね。
それに、さかしい韓国に城下の盟を結ばせたいし、邪魔な中国の息の根を止めたいし。
 目下、ミンス対策にはなるという事でしょうか。
民主党が自民党を神として崇め奉ればそれで由ですが、信仰を拒むなら、石原新党は民主党保守派の受け皿になりえますし。
左翼だろうが保守だろうが、どちらが抜けても過半数割れですし、保守派が脱出するなら、民主党に対して手段を問わず殲滅戦を繰り広げられますね。

[5] comment form
[7] << [9] >>


[Serene Bach 2.04R]