[2] 外国人から見た日本と日本人(34)

Comments


くっくり
2012/06/19 06:36 PM
皆さん、コメントをありがとうございます。いつも個別にレスを差し上げられず申し訳ありません。

おれんじさん:
5年も前にいただいた投稿を今ごろ引っ張ってきてしまってスミマセン(^^ゞ。実は何カ月か前にたまたま過去ログをめくっていて、おれんじさんのこの投稿を再発見しました(当時、いつかブログ本文で紹介したいなとメモ帳か何かにコピペした記憶はあるのですが、そのまま失念してしまってました)。
今回、また新たな感動秘話をご紹介いただきありがとうございます。インドネシアと日本軍は縁が深いですから、私の知らないエピソードがまだまだたくさんありそうです。
lichter
2012/06/19 07:28 PM
 はじめまして。違法ダウンr−度罰則化に関して、陳情書のテンプレートを用意しました。
皆様、拡散願います!

//////////////////////////
-------------------------------------------------------------------

                          平成○○年○月○日
○○議員様

「著作権法改正案」に反対する陳情書

○要旨

日本国民有志が取り組んできたマスコミが伝えぬ情報に関する拡散を阻害し、
また個人所有物の私的複製の取り締まりは権利侵害に該当すると共に
日本の音楽・映像コンテンツ業界を取り巻く産業全体の衰退を招き、且つ
ネット上におけるコンテンツ流通そのものがボーダーレス状態にある中、
国内在住者のみに当該法が適用される法の下の平等を欠いたものであるからして
著作権法改正案に反対致します。

○理由

・現状マスコミの偏向報道が強く真実が捻じ曲げられて伝えられていることから
 真実を伝えようと国民がマスコミの代わりを果たしているがその活動が阻害されること。

・個人所有物の私的複製の取り締まりが日本国憲法第29条に
 定められている財産権の侵害に当たること。

・デジタルコンテンツの私的複製の刑事罰化が行なわれるとiOS搭載機器や
 Android OS搭載機器などのデジタルメディアプレーヤーの販売衰退に繋がること。

・ネット上のコンテンツ流通そのものがボーダーレス状態にある中、
 国外にてアップロードした者が当該法で検挙されず、
 ダウンロードした国内の者だけが一方的に罪に問われるのは
 法の下の平等の観点からして違法であること。


○意見

突然の御手紙失礼致します。
私はこの法案に反対です。

先の尖閣沖中国漁船体当たり事件が公になり、あれだけ騒がれたのは
元動画がコピーに継ぐコピーに遭って、一般国民の目にも容易に触れられる
機会に恵まれたからであり、また人権侵害救済法案が広く認知されたのも
日本国民有志がマスコミに成り代わって解説動画を製作、
アップロードしたからに他なりません。

またDVDなどデジタル媒体の個人所有物の私的使用の為の複製は
著作権法第30条1項及び著作権法第43条でも保障されており、
これら個人所有物の私的使用に著しく制限を加えることは
日本国憲法第29条に定める財産権をも侵害するものであります。

日本の産業界に取りましても現在の日本の製造業はデジタルコンテンツを
下支えするAndroid OS搭載機器などのデジタルメディアプレーヤーに
活路を見出そうとし、そのデジタルメディアプレーヤーにおける
主力コンテンツとして音楽・映像は欠かせないものとなっておりますが、
同時にCD・DVD・BDなどのメディア市場が現在も存続できているのは
実は物質的所有欲を持つ日本人の気質が関係しており、
これら両市場を切り離して私的複製を禁ずることは
日本の製造業を衰退させることに繋がります。

一方、抽出したデータそのものが私的複製であることを
(例えば元メディアの破損・劣化で既に処分したなどで)証明することも
所謂「悪魔の証明」に該当する為、極めて困難なのであります。

更にネット上のコンテンツ流通そのものが国境による制約に囚われない
ボーダーレス状態にある中で、国内在住者のみが一方的に国内法のみで
罪に問われるのは法の下の平等の観点からして限りなく
不平等を生じさせるのみであり、然るにこの事案そのものが
国内法では既に対処不可能な事案なのであります。


従って著作権法改正案に是非反対していただきたく
御手紙をしたためさせていただきました。
何卒宜しくお願い致します。


氏名
                 捺印


住所


-------------------------------------------------------------------

[5] comment form
[7] << [9] >>


[Serene Bach 2.04R]