[2] 民自公が消費増税で合意(T^T)小沢さんは最後の仕事として民主党解体を!

Comments


ボスけて
2012/06/16 06:29 AM
「消費税増税をやれば政府は減収になる」by財務省

緊縮財政を目指すのはわかるけど、なんで収入まで緊縮させる政策を実行するのかが分からない。

普通は増収になる政策をするべきではないの?
増税しても政府の赤字が増えて、国民が苦労するだけじゃん。
岡本明子
2012/06/16 06:37 AM
 ご主人の就職おめでとうございます。
 中堅どころのソフト会社に知人がいます。外注さん(正社員以外をこう呼ぶようです。)で良い人は「うちに来んか?」は普通にあるそうです。また、新しい言語でばりばりプログラムを書いてくれる人に需要があるので、新しい言語を勉強した若い人が採用され易いと言うことでした。
 三党合意に関するマスコミの報道は?です。マスコミは自分に都合の良い発言だけを切り取って編集するので信用なりません。良い例がTPP参加表明報道です。
 
2012/06/16 07:23 AM
くっくりさん、自民が増税に合意したというのは飛ばし記事ですよ? 石原伸晃幹事長が記者会見ではっきりそう言っています。 つまり、デフレ脱却の上での増税ということです。

普段マスコミを批判するのに、こういう時だけ釣られるのはちょっとおかしいですよ?せめて一次ソースにあたってから話をしてください。

ここで記者会見の様子を確認できますので、見たうえで発言してください。↓

http://www.jimin.jp/activity/
落蹲
2012/06/16 08:40 AM
ご主人のお仕事が決まって良かったですね。

消費税増税に関しては、小生もデフレ下の現状での増税は反対です。その前に円高を何とかして欲しいですし、少子化対策に本気で取り組んで欲しいと思っています。そういう意味では子育ての社会化を狙った総合子ども園が先送りされたのは良かった。ただ、認定子ども園も大差ないのですけど…
翡翠
2012/06/16 09:14 AM
ずっと我慢して自民党を応援していました。とにかく民主党は
話にならない、なんせ売国党なのですから、言語道断。
自民党に、頑張って解散に追い込んでもらうことを願って。
しかしもはや、「ダメだこりゃ」
そんな軽い言葉ではすまないんだけど。
絶望しています。
何ですか、これは。大連立も同然じゃないですか。
「景気回復」してからでないと
ダメなんですよ。結局増税の
道筋をつけたかっただけ。
雇用も、経済も、生活保護も
外国人へのバラマキも何も改善されていないまま
増税の時期だけ先に決定して。
悔しいです。
こんな状況で増税に賛成できるはずないです。庶民は本当に
苦しいんです。

[5] comment form
[7] << [9] >>


[Serene Bach 2.04R]