[2] 沖縄になぜ米軍は必要?&今週も民主党擁護の勝谷さん

Comments


2010/05/10 03:26 AM
これは、沖縄のマトモな市民団体から直で聞いた、今そこにある危機。
沖縄に米軍基地があるのは、沖縄が対中国防衛の最前線だから!
日本にとって、最大の敵は中共なのだからして、中共も領有を狙う沖縄が防衛の最前線なのは当たり前。

そもそも普天間基地など、ネットでもその変遷が写真で晒されてる通り、最初は何にも無かった所へ、普天間の村が米軍にわざわざ働きかけて基地を誘致したのが始り。 基地が完成した時には、村を挙げての歓迎のお祭りが催されたんだそうだ。

やっとフィリピンの前例がTVでもチョロっとは報道されるようになっただけでも、僅かではあるが進歩なのかもねぇ・・・。

沖縄のマトモな市民団体は、1~2年以内に、中共は漁船を装って尖閣諸島に大規模上陸を仕掛けてくる!ってマジで予想してるそうだよ。 そうなれば、海保では対処できないし、上陸が成功してしまえば、次は自国民の保護を名目に人民解放軍が占拠するだろうと・・・
民主政権の間にやるつもりじゃね?
くっくり
2010/05/10 08:27 AM
口蹄疫のコピペを投稿された名前なしの方へ:
すみません。スレ違い&あまりの長文なので、規約に則り削除させていただきました。
同じ内容のものが以下にあります(これ以外にもネット上にたくさんあります)のでリンクを貼らせていただきます。
http://legulus.blog83.fc2.com/blog-entry-692.html

なお、口蹄疫については当掲示板でも話題になっていますので、よろしかったらこちらもご活用を。
http://www3.kcn.ne.jp/~kukkuri/emz/msb_read.cgi?load=629
鬼作
2010/05/10 11:18 AM
伊仙町といえば、嘗ては日本で一番汚い選挙戦を行う地で名をはせており、その当事者が徳田虎雄です。
そのような者に仲立ちを願い出る時点で、『乱れ飛ぶ札束』が舞台裏の光景であることは想像がつきます。
口先では綺麗事を言っても、所詮は補償金の増額要求に他なりません。
市井の蛙
2010/05/10 11:55 AM
中国軍@沖縄周辺の件は、日本にとって「意思さえあれば」
状況を変えられるチャンスでもあるんですけどね。派手な
パフォーマンスを繰り返しているのは中国側なんですから、
日本側は "領土防衛の必要性が高まった" といって尖閣
なり下地島に部隊を展開してテントひとつでも建ててしまえ
ば良いのです。

一番ダメなのは鳩山政権のうちに中国軍が目の前をウロウロ
するのを常態化されてしまうことで、そうなると手を打つタイミ
ングを逸してしまいます。こういうのは状況が動いたところで
ピシっと斬り返しておかないといけないのですよ。その点、
中国側は敵ながら突くべきタイミングで有効な手を打ってきて
いるわけで、確かに侮れな相手なのです orz

[5] comment form
[9] >>


[Serene Bach 2.04R]