Comments
- sazangakyu
- 2010/04/23 04:24 AM
- >沖縄タイムス4/22によれば、米自治領北マリアナ諸島の上院議会がこの16日に、普天間飛行場の移設先として同諸島のテニアン島を検討するよう日米両政府に求める決議を全会一致で可決していたことが分かったそうなんですね。
>そして、27日には下院議会で同様の決議が行われる見通しであると。
これは(普天間の移設先関係なく)沖縄からグアムに移設することを前提にした部隊に関する話に、軍事知識の無い左派が釣られただけです。つまり、元々沖縄からグアムに移設する分について俺たちにも分け前をよこせという程度の話です。
日米安保戦略の観点から言えば、県外移設は軍事プレゼンスことには米国は同意しません。岡田外相とか日本政府も相手にしてません。
http://obiekt.seesaa.net/category/7481126-1.html
こういうサイトも結構オススメです。
- ユウ
- 2010/04/23 08:35 AM
- 鳩山氏は発言の合間合間に「ある意味で」を挟んで逃げ道作りながら喋ってますよね。
そして後で突っ込まれると「そのような意味で言ったつもりではない。」とか言います。
単にその場で良さそうな事言って、後で聞かれても覚えてないだけという可能性も捨て切れませんが。
- Naga
- 2010/04/23 08:52 AM
- 鳩山も民主党も嘘つきを通り越して支離滅裂ですね。もしどうでもいいことで1個でも約束をまもったりするとすごく良く見えて、みんなまたころっと騙されるんじゃないでしょうか。
普天間に付いても案が?ですよね。
・移転先候補の中に同じ沖縄もありますが、どんな意味があるのか分かりませんね。
・人員や機材を分けて移設とか素人が考えても無茶ですね。
・外国に移設とか、そもそも日本の防衛してもらうためでしょ?
沖縄の人も基地が嫌なのかも知れませんが、支那が沖縄を狙っているのは知ってるのでしょうか。事故や米軍人の犯罪がなくなれば支那人の犯罪や支那に弾圧されて死ぬのは相対的に「まし」なのでしょうか。
それに米軍の犯罪発生率は沖縄県人の犯罪発生率より低いそうですが、それはどう考えているのでしょうね。
- えふ
- 2010/04/23 10:25 AM
- > 勝場被告の公判に提出した関係資料の国会への提出
ですが、総理大臣ともなれば立派な「公人」ですから、
プライベートな書類ではないはずですね。
私人ではありませんので、
公開の必要がありますね。
[5] comment form
[9] >>