[2] 高校無償化 朝鮮学校を除外しない方がおかしい

Comments


無名の剣士
2010/02/27 07:16 AM
北であれ南であれ、朝鮮のことは朝鮮本国が面倒見ればよく、日本には関係なし。
学校も、生活保護も、参政権も、全て本国に求めればよく、日本に関係ないから、全て却下。
日本に求めるのは筋違いで、日本が時間と労力をかけて議論する必要などなく、門前払いでOK。
日本人ですら大変な状況になっているのに、生存も生活も脅かされずにのうのうと生きていられて、好き勝手なことをほざいていられるのだから、「差別」など存在しない。
嫌なら帰れ!

ただ、それだけのことなんですけどね。
donnat
2010/02/27 10:07 AM
おはようございます。donnatです。

門前払い以前の問題です。反対以外、話になりません。
しかも子供手当の話もあります。
これもみんなで反対してゆかねばなりません。

仮に、北朝鮮の子供を100人ほど養子に迎えたとします。北朝鮮に住んでいても住民登録を日本で受託されてば、200万円以上の子供手当が支給されるというのです???

私も政府や民主党に一度確認してみようと思っているところです。
こんな馬鹿げた話を通させてはいけません。
CMOS
2010/02/27 10:38 AM
息子・娘に小遣いをあげようとしたら、隣に住む子が「僕がもらえないのは差別だ」…と言われたとしよう

頭の一発も張り倒し、「お前は俺の子供か?これは区別だ。小遣いは自分の親から貰え!」の一言で済ませますョ
プリテンダー
2010/02/27 12:05 PM
早速社民党が「朝鮮学校を除外するな」との姿勢を示しておりますが、今後も進歩派を中心としたリベラル勢力が「差別には反対する」と叫び始めることでしょうね。『週刊金曜日』の論調が楽しみです。
結局、「教育と制裁は別問題」、「拉致問題を解決したければ敵視政策をするな」、「朝鮮学校無償化はかたくなな朝鮮民主主義人民共和国の心をほぐす第一歩となろう」との進歩派知識人・文化人の声に抵抗出来ず、最後は小沢の鶴の一声で、「朝鮮学校も対象とします」に落ち着くんでしょうねぇ。
味噌蔵
2010/02/27 12:22 PM
くっくりさん、donnatさん、こんにちは。

もうご存知かと思いますが、子供手当ての件について、以下のサイトに書かれていることを見て唖然としてしまいました。勿論、本当かどうか確認する必要はありますが、今後の議論のためにももっとたくさんの人に問題点を知ってもらう必要がありますね。

世の中を生暖かく見守るブログ「こども手当てが費用底なしになる可能性」

http://blog.livedoor.jp/tonchamon/

[5] comment form
[9] >>


[Serene Bach 2.04R]