[2] 外国人地方参政権 抗議・応援・要請先

Comments


一刻
2010/01/13 02:44 AM
ご多忙の中、記事の立ち上げありがとうございます。

平野官房長官、原口総務相、このあたりが意外にも慎重姿勢をみせているようです。
攻め所かもしれません。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100112/stt1001121955011-n1.htm
石坂
2010/01/13 03:00 AM
UPを待っていました。

私は今夜は国民新党へ応援メールを送りました。明日は上記や地元民主や自民中心の議員を含め10通以上を目標にメールか電話をします。
簡潔な整理で助かります。ありがとうございました。
Risshin
2010/01/13 04:14 AM
 未だに、外国でもそうなら日本もしたほうが良い、などと言う発言を目にしますが、トンでもない。本気でそんなことをしている国は世界のどこにもありません。

 私は30年近く永住権を持ってアメリカに住み、毎年きちんと税金も払っていますが、アメリカへの参政権などかけらもありません。永住権を持つ他の外国人グループからも、参政権を要求するような声も聞いたこともありません。

 仮にそんなことを言っても、誰からも相手にはされないでしょう。今では多分日本人よりも多いだろう永住韓国人も、そんな事は誰も発言していません。(一言でも言ったらアメリカから追い出されるでしょうね)

 また、参政権を与えるために国籍取得の垣根を下げよ、などという考えも笑止千万、本末転倒です。国籍を取得するとは、その国と運命を共にするということです。いざとなったら銃を取って戦うことも辞さない覚悟を問われるのが世界の常識です。

 あまりに情けない昨今の日本に、逆に日本を見捨てたくなってしまいます。この法案は、断固、阻止すべきです。
こがらし
2010/01/13 06:43 AM
まぐまぐで、外国人地方参政権付与についてのアンケートやってます。

http://news.mag2.com/archive/20100112100000

もちろん、私はNo!反対とクリックしました。

官邸や民主党に反対メールを送り、参政権反対の国民新党に応援メールを送り、自民党に叱咤激励メールを送り、とにかく反対を発信しようと思います。諦めたら終わり、神社本庁の署名も送ろうと思っています。
大和魂
2010/01/13 07:02 AM
くっくりさん
いつもありがとうございます。
昨晩民主党本部、地元の議員、
自民党に抗議メールをしました。
あと、平沼先生にも応援を。

この運動が実を結ぶと信じ、今日もいくつかチャレンジしてみます。

[5] comment form
[9] >>


[Serene Bach 2.04R]