Comments
- Yu
- 2009/12/22 10:02 AM
- 説明責任を果たしたとは思わなくとも辞める必要はない、とか。
各設問をトータルしたらこの支持率はありえないでしょ、と思うのだけど不思議ですね。
やはり自民党のグダグダ感が民主党のほうがマシと思わせてるんでしょうか。
選挙で負けるにしても保守勢力が残ればと思ってましたが、単純なサイズダウンで終わってしまったし。。。
ガラポンを期待しつつ。。
- L.E.D
- 2009/12/22 11:11 AM
- 外国人地方参政権問題ですが、島根県議会でも12月15日に、反対の意見書が可決されています。
永住外国人の地方参政権付与に反対の意見書可決/県議会が閉会/ (島根日日新聞)
http://www.shimanenichinichi.co.jp/kiji/show/10683
- 鬼作
- 2009/12/22 11:22 AM
- 財政ピンチなのは端から織り込み済みであり、それを理由に公約を違えるのは『内閣としての適性を持ち合わせていない』と、ポッポが野党なら糾合したでしょうww
- くっくり
- 2009/12/22 12:51 PM
- 皆さん、コメントありがとうございます。
いつも個別にレスを差し上げられず申し訳ありません<(_ _)>
L.E.Dさん:
情報ありがとうございます。本文に追記させていただきました。やはり島根はこういう問題には敏感なんでしょうね(でないと困りますよね)。
- 2009/12/22 02:10 PM
- こんにちは。
私の市は共産党と市民クラブの反対で可決されませんでした…。
全会一致が決まりなので。残念です。
でも、大多数の議員は外国人参政権に反対を公言してくれているので応援していきます。
- hirune
- 2009/12/22 04:34 PM
- こんにちは、
ネットを使った調査では不支持7割超えてたような記憶がありますが
http://blog.livedoor.jp/kawase_oh/archives/51610117.html
政治に関心ある人だと民主党嫌いがはっきりしてるように思います。
小沢内閣は小沢氏一極集中権力型に進めて彼の意見聞けない人は左遷とかクビ切が当たり前の時代になりそうですね。
外国人地方参政権も問題だと思いますが民主党議員の言ってる難民1千万受け入れるものと含めるともっと問題だと思います。
1千万の票がほしいのかとかんぐりたくなりますよ。
ま、民主党は政策より政局重視なんでいまさら驚きませんがね
- くっくり
- 2009/12/22 05:31 PM
- 皆さん、引き続きコメントありがとうございます<(_ _)>
外国人地方参政権に反対する意見書案についてですが、山形県議会、長岡市議会も来てましたので、本文に追記しました。お知らせまで。
[5] comment form
[9] >>