[2] すっかり忘れてたけど妹んとこが夫婦別姓(細切れぼやきも)

Comments


いちご
2009/12/12 01:50 AM
こんばんは^^
夫婦別姓についてのコメント欄、興味深く拝見していました。笑
実は私も仕事上では旧姓を使い続けていて名刺も旧姓のものしかありません。
結婚するにあたって別姓を希望するという感覚は全くありませんでした。プライベートと仕事は切り離して考えたかったからです。
今でも、プライベートと仕事上の自分との名前で多少混乱することはありますが、なんとか使いこなしています。
特に子供に関することでは、同姓である意味は大きかったと考えています。家族の結束感も強まりますしね^^
もし、プライベートまですべて別姓を使っていたら息子は多分嫌な思いをしたんじゃないのかなと想像します。
でも、仕事上の私は、一人の人格として、ある程度確立されていますので、このキャラクターも今となっては崩せません。
なので事実婚さんやカタチって何?さんの想いもよくわかります^^
私の場合は、自分の選択が今のところは気に入っていますよ♩

今日は、太田総理の番組を偶然見る機会があり、献金疑惑のある政治家は辞任すべきだという主張でした。ハマコーさんが出てきて「小沢が辞任しないのに鳩山が辞任する必要はない」とかって、訳の分かんないことをいってましたねー!
サウナのなかで見てたんですが3人組の女性が「総理になる前の献金なんだからやめなくていいよねー」とかって言ってました。
鳩山総理のファンっぽかったですけど、、、
むきー!
金女史が「麻生さんは、漢字を読み間違えただけでものすごいバッシングを受けたんだぞ!!!」って反論していましたが、3人組はもう外に出ていました。残念!
koku
2009/12/12 02:31 AM
中国の別姓は女は家にいれなかったため。昔は日本でも、女は3界(全世界)に家なしと言われたときもありました。
欧州の別姓は、離婚が前提だからでしょう。良く離婚するようです。だから名前を変えていると手間なのでしょう。
夫婦の絆うすく、親子も薄く、それでやりたいなら、それでもいいんでしょう。
その他
2009/12/12 07:16 AM
さすがくっくりさんGJ!!

情報が混乱しているかもしれません。
陛下と会見するのは15日の午前中です。 上手く行けば抗議が間に合うかもしれません。
もしかしたら中の人が頑張っている?
今朝の新聞で確認。 TVは期待しない方がいいですね。



デモについて。
JRでは「青春18切符」が利用可能期間になっているはずです。
一日乗り放題になる切符。 5枚セットで11500円。

金券ショップでも売っています。
金券の場合期限付きで返品も可能。 1回だけ使用も可能です。

[5] comment form
[9] >>


[Serene Bach 2.04R]