[2] 【緊急】なぜ今、外国人地方参政権?【抗議・要請先付】

Comments


ムムム
2009/11/09 06:11 AM
外国人地方参政権が何故今かといえば、彼らにとって最優先だから。
内閣支持率も10%程度下がったとはいえ、まだまだ高いので、今を逃すべきではないという判断。
衆議院で圧倒的多数で、参院でも公明党も賛成するから圧倒的多数。
ポッポが「慎重に検討」と言ったところで、立法は国会の専権事項なので、議員立法なら「国会の御判断」で逃げ切れる。
違憲云々も、違憲立法審査権を持っているのは最高裁で、最高裁は「傍論」であるが合憲と言っていることを踏まえると違憲とはしないと踏んでいる。
shengxin
2009/11/09 08:20 AM
くっくりさんお疲れ様です。
この問題本当に困ったものですが、民主党の今の行動を見ていると無理やり通そうとするかもしれませんね。

ブログにも自分は反対表明をしておりますが、くっくりさんにはとても及びません。
でも、徹底して反対行動の意思を示しますわ。

あまりにも性急に法案を通そうとする物が、ことごとくマニフェストに載っていなかったってのはいったいどう考えているのでしょうね、民主党は。
影で小沢が動いている、傀儡鳩ぽっぽは言っていること判らんし…

皆さんで反対しましょうね。
落蹲
2009/11/09 08:40 AM
この問題、本当に心配ですね。
さらには法案まではいっていませんが、円より子がこんな請願を出しているのも気になります。

http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/seigan/171/futaku/fu17100650948.htm

http://www.pusan-jchurch.org/gaikokuzinkihonhou.pdf
Ve
2009/11/09 09:44 AM
選挙前に、参政権付与に関しては党内での意見が割れているので
マニフェストには載せません、と鳩山党首自ら語っていたにも拘らずこの時期に付与法案を国会に提出(それも小沢幹事長が禁じた議員立法で)したいとは、有権者を馬鹿にするにも程がある。

年末なら反対運動も盛り上がらないとでも考えているのだろう。
プリテンダー
2009/11/09 10:45 AM
もうどうしようもありません。渡辺周議員や松原仁議員といった民主党の憂国派も「外国人地方参政権法案」に反対すれば党を除名されて政治生命を絶たれるので賛成票を投じざるを得ません。自民党も谷垣総裁の下ではともすれば党議拘束がかけられない恐れがあるので、賛成派が堂々とした態度で臨むでしょう。公明党はもちろん共産党も全員が賛成と思われるので、拍手の中圧倒的多数で可決される光景を目にすることになります。
大多数の国民はこの法案の危険性をまったく理解も認識もしていないと思われます。在日外国人に参政権が与えられても生活には何ら影響を及ぼさないと考えているのでしょう。無関心と想像力のなさが嘆かわしいところです。甚だ語弊があるかも知れませんが、阪神大震災クラスの天災が起きないとこの法案の審議を一時ストップすることができないでしょう。いや、国民の関心が事故や事件に向いている間に却って淡々と審議を行いさっさと成立させてしまう恐れもあります。
また、多くのメディアと進歩派の知識人や文化人もキャンペーンを張るかの如く「日本にもチェンジが訪れた」とか言いながら賛成を主張しまくることでしょう。本当にどうしようもなく、抵抗する術がありません。

[5] comment form
[9] >>


[Serene Bach 2.04R]