[2] 青山繁晴さんの講演に行ってきました

Comments


こがらし
2009/09/21 08:49 AM
くっくりさん、貴重なご紹介ありがとうございました。田舎にいるとなかなかこういう話を聞くことができないので、本当に助かります。
外国人参政権については、抗議メールやFAXを送ることくらいしかできないのですが、それが効果があると言ってもらえると、励みになります。
硫黄島レポートも楽しみにしています。(あまり無理はなさらないでくださいね。)
ありがとうございました。
Ve
2009/09/21 08:51 AM
>熟年男性から、「それ(保守のしっかりした一人に人が集まる)ができるのは橋下府知事だ!」というヤジが飛びました。

この男性のように知事の言動に騙されているというか勘違いされている人が多いですね。

橋下氏は、外国人地方参政権付与は、当たり前と考えている人物ですし、導入に熱心な「道州制」の
どこが保守的なんでしょうかね。

日本人は、元来新しい物好き、特に外来のものが大好きだから、保守すべきものの範囲について、暗黙の合意がないとどこまでも「革新」の方向に突き進んで行く傾向になると思いますね。
杜都
2009/09/21 09:28 AM
くっくりさんの国を想う行動に頭のさがる思いです。いつも拝見させてもらってます。ありがとうございます。
Kunojun
2009/09/21 12:24 PM
昨日は御参席頂き有難う御座いました、質問を読み上げさせて頂いた者です(笑) 同じく昨日お越し頂いた知り合いの方から貴ブログを御紹介頂きました。

 200枚以上の質問用紙が届き大変でしたが、青山先生にも全てお目通り願ったうえで更にそれらを(僭越ながら)こちらで時間内に終わるようにまとめさせて頂きました。御質問有難う御座います。


 小会について取り上げて頂き有難う御座います。歴史・戦争について考えるという場を、堅苦しい雰囲気ではなく(特に若者に)分かりやすく訴えかけて下さる講師を毎回お呼びして開催しております。是非またお越し下さいませ。
北の国から
2009/09/21 01:25 PM
橋下知事は、衆議院選挙では民主を応援したし、小沢と会ってたから次は民主から衆議院にたつって言われてなかったかな、たかじんの番組つながりで
yam
2009/09/21 02:32 PM
「え、あのぼやきくっくりさん!」と思わず最敬礼した一人です。
緊張されていたように見えましたので、あいさつは遠慮してしまったんですが。(変に怪しまれそうな姿なので)
いつも本当に「護国活動」ありがとうございます。

青山さんはTVで見る以上に、日本を本気で愛して、本気で心配されている方である事がよく分かりました。
私たちの毎日の生活が愛国活動である!と、肝に銘じます。

[5] comment form
[9] >>


[Serene Bach 2.04R]