Comments
- k2
- 2008/11/11 11:01 PM
- 「日本はコミンテルンによって戦争に引きずり込まれた。根拠は桜井よしこの本」。
「文民統制について不安を与えたことはないと思います。根拠はYahoo!の58%の支持」。
この男、普通にアホだと思います。
米空軍のトップが「わたしは正しい、YAHOOで支持されてるから」なんて言い出したら、
速攻で精神病院送りでしょ、やっぱ。
- unknown_protcol
- 2008/11/11 11:13 PM
- 死すべき阿呆は貴様だk2を名乗る屑よ。
さっさと破滅間近の朝鮮半島・或いは支那にでも帰れ。
桜井氏の書籍は的確・適切な調査に基づいて書かれているのは明白。
それが判らない時点でk2を名乗る屑は在日工作員と判明したようなもの。笑わせる。
ビデオライブラリー、2時間半かぁ・・。冬場の夜にはきついですわ。日曜の昼間に見よう。
- marquis
- 2008/11/11 11:34 PM
- 私は国家の行政官僚であり、文民統制下にあるべき田母神氏は、核武装を主張しようが、平和主義・軍縮を主張しようが、政治的意見を表明してしまった以上更迭されるべきだと信じますが、この答弁を見る限り、彼はそういう自らの立場を強く自覚しているように思えます。その立場はわかっていながらも、あえて国のために規範を破ったのだと思います。楠公以来、大塩平八郎、吉田松陰、と連綿と続く日本の「臣道」を、彼は自覚して受け継いでいるように思えます。そういう視点から見たときには、本当に、私のやっている統治規範からの解釈とか、民主党やら朝日新聞やらがやっている、アジア諸国への影響とカ、憲法からの解釈とか、歴史学的に幼稚とかいう解釈とか、逆に言論統制だという解釈とか、とかく第三者からの解釈なんてどうでもいいことです。この行動が解釈上正しいとか、誤っているとかどうのこうのではなくて、彼は、自らのある種逸脱した行動に意味をこめたのです。解釈はいくらでもできます。でも彼は身をもって、災難を予想しながらも、行動したのです。それに対して、自分の身をもってせず、色々意匠を凝らして解釈したところで何になるのでしょうか。そんな、法とか歴史学とかからの解釈なんていうレベルでは、彼の行動はびくともしないでしょう。一体解釈しているものは自分の身をかけているのでしょうか?そうではなくて、彼の行動は、勝手な解釈について禁欲的になって、ただこの行動を起こした彼の心を知ることが一番重要ではないでしょうか。彼がどういう志を持っていたのかを知るのです。それも、我々の心でしか、身をもって行動した彼の心は、志は、知り得ませんよ。
ですから、今回の参考人招致は、あまり大きな意味を持ちません。「委員会」で田母神氏が自らの心を吐露するのを、今は待つばかりです。
[5] comment form
[9] >>