[2] 「アンカー」オバマ大統領誕生で日本の取るべき道は?

Comments


Keiz
2008/11/06 03:40 AM
>小浜市
 いかなくっくりさんでもここまでは予想できなかったでしょう。というか、小浜市を甘く見てました。

小浜市長、オバマ氏に「特別名誉市民」の称号を贈ることを検討
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1189164.html

 他国の国家元首に特別名誉市民の「称号を贈る」というだけでなく、

小浜市民、オバマ氏就任式に米ホワイトハウスの前で「フラダンス」を予定
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1189300.html

誰 か こ い つ ら を 止 め て く れ
NGT
2008/11/06 08:03 AM
ロビー活動の弱さは昔から言われているのに,一向に改善する感じがしませんね.自己喧伝に恥じらいを感じたり,「金で人を雇ってやらせるのは良くないんじゃないか」と考えたりする国民性が影響しているのかな.
じいさん
2008/11/06 09:45 AM
私も逆にアメリカの中国重視路線が日本人の意識を変える切っ掛けを作ってくれるのではないかと密かに期待しています。
そして日本の議員や官僚達の動きに注目したいですね。戦後、故吉田茂氏の「負けッぷりをよくする」といってアメリカの属国宣言をして以降、ようやく真の独立のチャンスが巡ってきたと考えたいです。
しかし、余り期待しすぎるとがっかりするので、少しにしておきます。。。

これからもくっくりさん達のご活躍によって、一人でも多くの日本人が戦後GHQ政策の呪縛から解かれることを祈っています。

余談ですが9.11の直後、東京のアメリカ大使館近くのオフィスビルで避難騒ぎがありました。友人が入っていたのであの時は緊迫したことを覚えています。いざというときに自己防衛能力がない国家は無力です。。。
からすずめ
2008/11/06 10:40 AM
小浜市は恥ずかしすぎますね。日本人がいかに政治に無関心かの表れだと思います。
しかし自分の会社では対日政策を危惧している人が多いのですが、どうなるのでしょうね。本気で騒いでいるのはマスコミと小浜市民だけなのではないでしょうか。
H
2008/11/06 10:42 AM
アメリカとしては国益を考えての中国重視路線という見方も出来ますから、さすがに単なる媚中のわが民主党と一緒にしたらアメリカに失礼でしょう(笑)。
ただ麻生さんも現実路線を取り過ぎて、安倍さんの失敗をなぞりそうな気がするんですね。そうなると悪夢の民主政権ってのも案外可能性が高いかと危惧してます。

小浜市の騒ぎはみっともなくて止めて欲しいものです。言っては悪いが、あれでは田舎者のバカ騒ぎと思われても仕方ないかと。

[5] comment form
[9] >>


[Serene Bach 2.04R]