Comments
- unknown_protcol
- 2008/10/28 01:50 AM
- アンケート纏め、誠にお疲れ様でした!
皆様100字以内で頑張って意見を纏めておられますなぁ。私ももう一寸頑張らないと(投稿時、100字超えたので懸命に再構築しまして。因みに「すべき」の10番目でした)。
- ジャck
- 2008/10/28 02:06 AM
- くっくりさん、たいへんお疲れさまでした。
アンケートには「核武装すべきではない」に投票しました。いざというときに誰がボタンを押すのかを想像すると、現在の(論理的でない)“空気”に支配されやすい権力者は信用できないんですよ。
- shou
- 2008/10/28 02:55 AM
- 物凄い分量の纏めですね。くっくりさん、お疲れ様でした。
私は「すべき」に入れました。
ところで、森永卓郎氏の「敵が攻めてきたら日本は美しい憲法9条を守って殺されちゃえばいい。過去にそんな良い民族がいたと思われればいい」との発言ですが、特アにはこの美学は理解不能であり、従って通用しないものです。
古代中国・春秋の故事に『宋襄の仁』という言葉がありますが、戦場で仁義に拘って、みすみす勝機を逃し大敗した宋の襄公を批判するものです。これと同じで、「良い民族がいた」ではなく「愚か者がいた」としか思われないのです。
悲しいことですが、それが現実と弁えて備えるしかないのだと思います。
- てい
- 2008/10/28 03:11 AM
- お疲れ様です。
目を通した私も疲れました(^^;)
- 鮎川龍人
- 2008/10/28 03:51 AM
- 良いアンケートですね。
国民が普通に議論すべき問題ですから。
海外向けにも「いつでも作れる」をアピールし続けるべきでしょう。
基本的にはあんな下劣なモノは日本にも日本文化にも似合わないと思いますが。
ただ私は保有するにしてもインドなど友好国との共同管理や、核含みの安保などの方法が良いと思います。
現状の日米安保+核の傘論は矛盾があって宜しくありません。
先般のライス女史の慌て様は面白かったですが。
- 反鼻
- 2008/10/28 04:03 AM
- くっくり様
素晴らしいアンケートまとめ、ありがとうございます。
現時点で最も早い核議論の雛型ではないでしょうか。
日本の核保有には被爆国としての様々な想いもあり、容易にまとまらないのは当然ですが、現実から目をそむけることはできません。
今後起こるであろう核議論を見るとき、こちらのアンケート結果をひとつの基準値として、思考の橋頭保としたいと思います。
自分自身で考える良いキッカケをいただきました。
繰り返しになりますが、本当にありがとうございました。
そして、心の底からお疲れ様でした。
[5] comment form
[9] >>