Comments
- とくぽn
- 2008/09/27 08:27 AM
- 福田さんが辞任表明後、なんとなく、小泉さん引退近いなとおもって、70歳の誕生日前後と予想日記を上げていたのですが、はずされちゃった〜。
そういえば、65で引退するとか言っていたのに、66の今年まだ代議士やっているので、「うそつき〜」とか思っていたのですが、まあ、有言実行ですね。
- 変態党
- 2008/09/27 11:21 AM
- 麻生さんは外国暮らし(米・英)が長いので、英語で機転の利いた切り替えしが可能です。
小沢さんは、媚米・媚中のイメージしかありません。
「握手までしていただいて・・」と中国で揉み手していた映像は衝撃的でした。
政治センスがないからでしょうか?
ありえない事態が起こるのは。
【選挙/民主党】長野4区に、毎日新聞記者の矢崎氏を擁立 現職の国民新党木下氏と対決か
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222403298/
317 :名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 17:31:20 ID:J02dKXW30
あなたの考え、どの政党と似てる? 毎日新聞が「ボートマッチ」(2007年07月06日)
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0707/06/news052.html
>・・・同社デジタルメディア局の藤生竹志氏は事情を説明する。
> 同局プロデューサーの矢崎公二氏も・・・
毎日新聞デジタルメディア局プロデューサー:矢崎公二氏
- しらたま
- 2008/09/27 11:26 AM
- どなたかの発言で、思わず笑ってしまったのですが『世襲議員を批判する人がいるが、じゃあ、一世議員は、どうなんだ?』
確かに一世でも、いろんなかたがおられますもんね。何世でも、日本のために働く人に、票を入れたいです。
- プリン
- 2008/09/27 12:49 PM
- http://www.nicovideo.jp/watch/sm4751597
麻生氏の国連演説丸ごと聞けます。
通訳機トラブルの切り返しもさることながら、拉致問題から国際情勢、国際貢献・・・堂々たる演説でした。
どうしてマスコミはこういうのを流さないのかしら。
- tomato
- 2008/09/27 02:16 PM
- こんにちわ 初めてコメントします^^
小泉さんの引退はそう驚くことでも変に感ずることでもないと思います。小池百合子さんが惨敗して構造改革路線が否定されてしまったからとかで退くような人では絶対ないと思います あの人の性格上・・むしろ 本当にそう思うならまだまだ議員生活続けて反構造改革派と戦うような人では^^;
麻生さんがいない時に発表のタイミングは伺ってたとは思いますが
首相をおやめになったときから(その前から)首相引退したら議員をすぐにでもやめたいといっておられました。
小泉さんは頑固でこう決めたら絶対譲らない人で
郵政民営化もアメリカに言われたからだとかのように言われてますが首相になるずーと前から一議員として長年おしゃってきたことですし周りがどーのーこーのとおもうよりもっとシンプルだとと感じます
[5] comment form
[9] >>