Comments
- おれんじ
- 2008/09/01 11:25 PM
- 麻生さんでGO!
福田さんも日本のことを考えてはいらしたと思いますよ…ただ媚中はひどかったですが。
何はともあれ、次は長期政権を望みます。
- モモタロさん
- 2008/09/01 11:33 PM
- 麻生さん・・・になるんでしょうか。何だか小池さんを押す声のほうが大きい気がするし、麻生さんになっても不安です。
麻生さんで本当に大丈夫でしょうか。安倍さんのようにマスコミに攻撃される可能性も高いし、期待が大きいと普通以上を国民は求めてしまうんじゃ。政治は普通ジャダメなんだですけどねw
麻生さんが潰れませんように
- yakushi
- 2008/09/01 11:52 PM
- いつも読ませていただいております。ありがとうございます。
今回の会見で感じたこと。
国民に向けたメッセージではなく、会場の記者連中に向けたものだなとの印象を持ちました。
その点でも安倍さんとは違います。国民目線云々と言ってましたが、国民に直に物事を指し示すことなどできぬ、議員を職業にしただけの人間です。
次期首相が誰になるかに焦点が集まってますが、小沢に勝る人格と崇高な保守意識の保持者で、かつ主張を明確に発信できる政治家に引き継ぐことができることを切に望みます。
- ちんぱん
- 2008/09/01 11:56 PM
- 総理にはなりたかったけど、総理をやりたかったわけではないのです。
- ふじっこ
- 2008/09/01 11:59 PM
- 青山さんの予想が当たりましたね!
- 喜多院
- 2008/09/02 12:09 AM
- 小沢の党首選立候補のその日にやはりぶつけてきましたね。
アホのマスコミは「突然の辞任」とか何とか言っていますが、これで巷の話題は自民党総裁選に取られて、民主党の党首選挙なんてあったっけ?と言う事になりました
。
このタイミングを狙っていたのは池田大作か?麻生太郎かそれとも…?
まぁ、これで後は姫の御乱心の始末を付けられない政党なんて、もう、見向きもされません。
面白くなりましたね。自民党総裁選の勝敗は見えていますが、問題なのは”次点”が誰になるか?です。注目しましょう。
- 愛子様
- 2008/09/02 12:10 AM
- 福田首相は親父も解散できずに辞任してるんですよね。
どう考えても選挙の顔にならないから辞めるとは思ってました。
しかし次の首相はもっと胸突き八丁なんですよね。
総選挙やったら確実に議席が減ってまた辞任になりかねないから。
- 愛子様の弟
- 2008/09/02 12:11 AM
- 上記の投稿は私です。
- ソラゴト
- 2008/09/02 12:12 AM
- 辞任すべきだと思ってはいたものの、いきなりの辞任劇にはやはり驚きました。
福田総理誕生は、民主党との大連立がそもそも前提で、安倍元首相ではそれができないから、わざわざ辞任させてまで画策されたものだった…と理解してます。(ナベツネの暗躍でしたっけ…)
つまるところ、民主党との大連立がポシャった時点で、福田首相のお役目は終わっていたんですよね…
次は麻生首相誕生、となってほしいですが、火中の栗を拾って大やけどを負って再起不能、なんてことにだけはならないでいただきたいです…
あと、福田首相辞任で臨時国会がふっとびましたが、これで公明党の何とかという人の証人喚問も飛んだ?みたいな噂も…
[5] comment form
[9] >>