[2] 福田改造内閣の顔ぶれを見て取り急ぎ

Comments


かっぴー
2008/08/01 11:26 PM
前内閣は横滑り内閣と言われていましたが、派閥トップは入閣or党役だった。今回は入れ替わったといっても、それは変わらない...
民間起用もないし、本当にカラーが出ない
Munakata
2008/08/01 11:44 PM
なんか K国系の閣僚が居なくなったような。 祝いかな;;
にゅる
2008/08/01 11:44 PM
中山さんは体よく追いやられた感があります。二階は和歌山のグリンピアの件で失脚しませんかね?

あれ、福田が代わってない。
おかしーなー。
モモタロさん
2008/08/02 12:15 AM
官僚変えても福田さんが・・・
とりあえず竹島取替えしたら支持率も上がるんじゃないですか?w
一刻
2008/08/02 12:30 AM
自分も事前報道に接して細田氏だけは勘弁してくれと思っていました。但し福田首相は「報道されるとそれはしたくなくなる人」らしいので、名前が出たということは、要するに細田氏の線は無くなったのかなという気も一方ではしていました。

米政府機関の竹島表記変更、町村氏は(官邸は)、日本までもが騒ぎ出すと本来は第三国である米国に迷惑をかけてしまうという考えがあったのではないでしょうか。これを腰くだけ外交と言うか同盟国に配慮した外交と言うかは、判断が分かれるところでしょう。
日本は今回の件に個別的対応をせずとも、「竹島は我が国の固有の領土である」という従来の主張を粛々と続けていけばよいと思います。最近の町村氏はそれすら危うい香りがするので注意を要しますが。
k
2008/08/02 12:31 AM
防衛利権はおそらく額賀でしょ。
417
2008/08/02 12:33 AM
>>K国系の閣僚が居なくなったような。

そうですよ。それ系排除しましたね。
これは褒めれます。
fk
2008/08/02 12:49 AM
>K国系の閣僚が居なくなったような。

法務大臣の保岡興治は?
統一協会やパチンコ業界とつながりが深いようだが。
(自民党遊技業振興議員連盟会長である)
Munakata
2008/08/02 04:17 AM
>K国系の閣僚が居なくなったような。
との事ですが、今回は純和風であるということです;;
勿論 野田議員のように 野中
古賀ラインで ひょっとすると K国 ずぶずぶかもしれませんが
それにしても 媚中過ぎますよね 今回の内閣は
(@ω@)
2008/08/02 05:30 AM
さすがにチンパンさんが自民もろともで空中分解させてしまう恐れがある中では麻生氏も受けざるをえないんじゃあないでしょうかねぇ
combi
2008/08/03 03:48 AM

おはようございます。

林芳正ですが、コイツは安倍の腰巾着です。
しかし、明治時代から続いている貴族院から数えて4代目のボンボンです。
学歴も安倍よりもマシで、アメリカの大学に行くだけではなく、卒業しています。(安倍は行っただけで卒業できず・・・)

しかし、親の威光が弱かった(林義郎元自民党幹事長・元大蔵大臣)せいもあり、常に安倍の影にいます。だから参議院での選出で、代議士とは一生呼ばれないかも・・・
しかし、アメリカ時代の人脈は安倍の比ではなく、今後どう転ぶかわかりません。

地元では、地元のガス会社だったと思いますが、アメリカから帰ってきて本の半年程度勤めて、現場仕事をしているため、市民のハートを一部とはいえつかんでいるのが安倍と異なります。
何せ、道路の穴掘り・土管埋めなんてことをやっていたのですからね。

安倍がコケた以上、次は林の出番、と言うことかもしれませんが、注意しないと、小泉以上の売国にいそしむことになるかもしれません。
何せ、林家が大株主の地元企業では、新車の朝鮮バスを大量に購入して使っているのですから・・・

[5] comment form
[9] >>


[Serene Bach 2.04R]