Comments
- すらり
- 2008/07/31 10:20 AM
- ご無沙汰しております。青山さんのご本を読みながら暑い夏と戦っておりますが、最近若いサラリーマン、30代ですけど、なんだかみんな元気ないんですよね、話してても閉塞感なんていう言葉が普通に出てくるし。確かにもろもろを考えれば考えるほど暗くなってきますけど、そこで凹んでたら敵の思うつぼ、自分の出来ることからやらねばと思ってマンション自治会の地震対策協議会に参加しました。何しろ31階建てが三本も建っているので世帯数も多く、もちろんご多分に漏れず高齢者の独り住まいの世帯も多いです。この人たちや子供たちを守るためにも微力ながら働いてみようと思っています。まずは自分の住んでいる地域を愛し、守らないとね。
- kikikan
- 2008/07/31 10:48 AM
- 選挙の前に、自民党は総裁を代えてほしい。
ただ政権に居たいだけの公明は、あんなに非難しあっていた民主党にも近づくんですね。
民主党も民主党で、社民党を吸収しようとしていたし、いざとなれば共産、公明とも連立?!
しかし民公政権で首相が小沢なんて、支持されますかねぇ?国民はシラ〜っとすると思いますが。
むしろ自民党は公明と離れるなら離れるで、保守として足元見直す機会にすればいいと思います。平沼氏らと連携して。
- KWAT
- 2008/07/31 11:03 AM
- 米、竹島帰属表記を再び韓国に 大統領が再変更を指示
http://www.47news.jp/CN/200807/CN2008073101000155.html
【ワシントン30日共同】ブッシュ米大統領は30日、米政府機関「地名委員会」が竹島(韓国名・独島)の帰属地説明を「韓国・公海」から「主権未指定」に変更したことについて、ライス国務長官に見直しを指示したことを明らかにし、帰属地説明は「元に戻される」と述べた。北京五輪に合わせた8月4日からの韓国、タイ、中国歴訪を前に訪問国のメディアと行った会見で述べた。
帰属地説明の変更を受け、韓国内では米国に対する批判が高まり、8月6日に予定される米韓首脳会談への悪影響が懸念される事態になってきたため、米政府として軌道修正した形だ。
ブッシュ大統領は地名委員会の地名検索サイトにおける帰属地説明について、「韓国・公海」と記されていた「7日前の状態に戻される」と明言。日韓両国でこの問題を解決するよう期待を示した。
2008/07/31 09:47 【共同通信】
アメリカにとっては他人事かもしれませんなぁ。だから朝令暮改であっても屁でもない。でも当事者たる日本はきちんとアメリカに対してもクギ刺しておくべきだとは思いますが・・・“害”務省だもんなぁ。orz
[5] comment form
[9] >>