Comments
- 2008/07/29 12:40 PM
- >「さあ、聞いたことがありません」
韓国人は無視されると傷つくらしいので、今の日本政府の無関心っぷりは結構効いてたりしてw
- ほい
- 2008/07/29 07:16 PM
- 【竹島問題】「米政府の立場変わらず」 国務省
2008.7.29 08:35
【ワシントン=有元隆志】米国務省のガイエゴス副報道官は28日、米政府機関の地名委員会
(BGN)が竹島(韓国名・独島)の領有権を主権未確定と変更したことについて、
http://sankei.jp.msn.com/world/america/080729/amr0807290837003-n1.htm
この記事では「変更した」って書いてあるけど、実際の所どーなってんのよ?
産経ちゃんと調べた?
こんなのも拾った
671 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/29(火) 03:16:23 ID:Z8snx3D5
32 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/29(火) 01:58:57 ID:+9mtomJa0
米連邦政府傘下の地名委員会 竹島のページ
http://geonames.nga.mil/ggmagaz/detaillinksearch.asp?G_NAME='32FA8849F1523774E0440003BA962ED3'&Diacritics=DC
竹島の表記は12年前から主権未指定のままです
もともと韓国領表記だったというのが
韓国の聯合ニュースの捏造ですね
自分で捏造して自分で激怒するあたりに
お家芸の伝統を感じます
ありがとうございますた
- う
- 2008/07/30 02:02 AM
- こんばんは。
さて、日本から昔の地図や教科書が消えているそうです。(自民党の戸井田とおる先生のブログによる)恐ろしいことです。証拠をなくそうと彼らは考えているようです。なんでもあり、の人たちですね。
- 南砂社長
- 2008/07/31 07:16 PM
- DVD見ました。
橋下知事と宮崎さんの対談はとてもよかったですね。組織の長としてどうあるべきか、非常に勉強になりました。というか、このDVDでバラしちゃっていいの?ってことを言ってましたね。
失言に気をつけてほしいところでもありますが、まずは足を引っ張りにかかるメディアに負けないでほしいです。
[5] comment form