Comments
- 普通の国民
- 2008/07/03 08:59 AM
- 中国でも共産党幹部と民衆に距離ができ、それがきっかけの大暴動が多発しているようです。日本でも国会議員と一般大衆の意見の隔たりが大きくなってきているようです。移民を入れる、中国震災孤児の受け入れ案、30万人の留学生招致、そして北の犯罪に関して「北朝鮮との国交回復は拉致問題に拉致されている!」と発言した愚かな国会議員もいるようですが、それにしても最も情報から遠い存在が国会議員とすれば、そんな方々が国を動かすのに矛盾を感じます。サマータイムはサーバーの時間管理の改修などで1000億円以上が必要です。しかしいまだあきらめずに秋の国会で議員立法し、来年の夏は導入だそうです。同様に何度廃案になっても人権擁護法案は成立まで永久にあきらめないそうです。経団連や特定の圧力団体の存在はそれほど巨大なのでしょう。
「大衆を恐れよ」は総理経験者の三木武夫氏の言葉です。これを福田ジュニアは胸に刻んでほしいです。しかし日本は民主国家なのに、どうして国民の望まぬ方向に行くのでしょう。とにかく福田氏が世界に兆円単位で税金をばらまく約束をしなけりゃいいが、と願うばかりです。
- マキマメ
- 2008/07/03 09:35 AM
- くっくりさん、テキスト起こしご苦労様です。
ロシアが火事場泥棒のように北方領土へ侵略した際に、樺太、千島の防衛のために
命を捧げた日本軍将校や、「九人の乙女の碑」の方々を思うと、この文章を
書いているだけで涙が出ます。
彼らだって死にたくなかったはずです。なぜそうせざるを得なかったのでしょうか。
親や親戚、恋人、大切な人たちを守りたかったからではないでしょうか。
その大切な人たちがいるところは日本という国であり、つまり国土でです。
政府がその国土を守らなければ、彼らの死はなんだったのでしょうか。
青山さんに煽られるまでも無く首相官邸へ抗議メールを送信しました。
- こんぶと
- 2008/07/03 12:10 PM
- 宮崎氏ムーブやめてアンカー木曜のレギュラーのようです。
- しょうぞう
- 2008/07/03 12:21 PM
- いつも愛読しています。日本国情けないですね。これも憲法9条とやらのおかげで戦争できない国だからですね。北朝鮮なんてくずみたいなやつらに国民を誘拐されて何もできないとは。軍隊さえあればすぐにでもピョンヤン空爆してほしいところです。日本の歴史は朝鮮半島というくずにつきまとわれた歴史です。この問題が解決できないでいるのは本当につらい気持ちです。
- たか
- 2008/07/03 05:32 PM
変態新聞こと毎日新聞(ミヤネ屋より。大阪読売テレビ)
http://jp.youtube.com/watch?v=KIbkOswGliA
[5] comment form
[9] >>