Comments
- ファックスも活用されては
- 2008/06/21 02:37 AM
- メールも結構ですが、ファックスや電話等も、メールと異なり無視できないため有効と某所で指摘がありました。
あとネットの世論は特殊と思ってる世代の人たちにはアナログなアプローチの方が真摯に受け取ってもらえるかもしれないとも。
- 2008/06/21 04:17 AM
- 日本は本当に外国のために働く人ばかりのようですね・・・。
天皇陛下の訪中を画策したのも小和田さんが外務次官だった時だそうですし、小和田さんと福田さんの奥さんはおそろいの帯をしめる中らしいです。雅子さんが祭祀をおこなわなかったりしているのも別の宗教上の理由があるのではと2CHではしきりに噂されています。最初はウソだろうとおもっていましたが、親族の方や雅子さんの傍若無人ぶりをみていると、もしかして・・・と暗澹たるきもちになるとこがありますね。
- 風
- 2008/06/21 07:22 AM
- >朝日新聞はこの際もう「死に神新聞」って改名したらどうでしょう?
「死に紙」の方がシンプルで良いと思います。
- sss
- 2008/06/21 08:30 AM
- >(「ぼやきくっくり」は筆者が政治、社会現象を批評するブログです。朝日新聞を中傷する意図は全くありません)
お〜い、山田くん、くっくりさんに座布団10枚!
- とおりすがる
- 2008/06/21 09:21 AM
- 抗議文のテンプレートが欲しいな。
どう書いていいか迷ってしまう。
- 一刻
- 2008/06/21 10:24 AM
- 送り先にもよりますが、通常テンプレの抗議文を大量に送るのは、組織を思わせるのであまり効果的ではありません。短文で良いから自分の言葉で送った方がよいでしょう。
御参考までに自分が送ったのはこのような内容です。
「福田さんは自分の手で拉致問題を解決したいと申されましたよね?解決とは拉致被害者を切り捨てることでしょうか?次の選挙では民主党に投票することにします」
- hirarinco
- 2008/06/21 11:57 AM
- 私も首相官邸へ意見メールその?「やくざに妥協するのか福田君とその仲間たち。よど号犯人など帰国して欲しくない。万景峰は拉致被害者100人を乗せて来るなら来てもよいが、そうでないなら百害あって利権のみのヤマタク一族だ。国家とは何かをまず考えよ。」
その?「相手の嫌がることをしないという腰抜け外交をする前に、まず拉致被害者など国民の嫌がる事をしないようにしてくださいな。」
- Keiz
- 2008/06/21 11:57 AM
- いつの間にか制裁解除の基準が拉致問題の解決から、調査への着手だけにランクダウンしまくってる。
再調査→制裁解除→やっぱ死んでた→おしまい、と言うスケジュールが出来上がっているんだろうな。
核問題も核廃棄の申告じゃなくて核開発の申告になってるし。申告したとおりなら核の開発もOKと言っているようにしか聞こえん。
[5] comment form
[9] >>